ディズニーシーの食べ歩きグルメの定番として愛されているギョウザドッグはどこで買えるのでしょうか。
以前はディズニーシー限定でしたが、ランドでは売ってないのか、最新の販売状況が気になると思います。
この記事ではパーク内の販売場所に加え、スーパーで販売しているのか、といった疑問に答えます。
この記事で以下のことが分かります。
ポイント
- ディズニーランド・シーのギョウザドッグ最新販売場所
- 販売終了の噂や現在の販売時間に関する情報
- ギョウザドッグの具材や「餃子マン」との違い
- 通販や業務スーパーで類似品が購入できる可能性
【最新】ディズニーでギョウザドッグが売ってる場所
- ディズニーシーのギョウザドッグはどこ?
- ランドで売ってない?販売終了でなくなった?
- ギョウザドッグの販売時間は何時まで?
- ギョウザドッグの中身
- 餃子マンとは
ディズニーシーのギョウザドッグはどこ?
東京ディズニーシーのアイコン的な食べ歩きフードであるギョウザドッグは、複数の店舗で購入可能です。
メインの販売場所は、ミステリアスアイランドにある「ノーチラスギャレー」です。
ノーチラスギャレーは地下にあるので、少し見つけにくいかもしれません。
ノーチラスギフト(お土産ショップ)の左右にある階段から地下へ進むと見つかりますよ。
他にも、期間限定で販売店舗が追加されることがあります。
2025年現在のディズニーシー販売店舗
現在の主な販売場所は以下の通りです。訪問時期によって販売場所が変更になる可能性があるため、パークに行く前には必ず公式サイトをご確認ください。
店舗名 | エリア | 販売期間の目安 |
---|---|---|
ノーチラスギャレー | ミステリアスアイランド | 通年 |
ユカタン・ベースキャンプ・グリル(テイクアウトカウンター) | ロストリバーデルタ | 2025年6月2日 ~ |
シーサイドスナック | ポートディスカバリー | 2025年9月16日 ~ 2025年12月25日 |
地図
ノーチラスギャレー
ユカタン・ベースキャンプ・グリル
シーサイドスナック
ランドで売ってない?販売終了でなくなった?
「ギョウザドッグはディズニーランドでは売ってない」というのは、過去の情報です。
もともとギョウザドッグはディズニーシー限定のメニューとして長年親しまれてきました。
しかし2025年9月16日から、ついに東京ディズニーランドでも販売が開始されました。
これで両パークでギョウザドッグが楽しめるようになりました!
ディズニーランドでの販売場所
ディズニーランドでの販売店舗は、アドベンチャーランドにある「ボイラールーム・バイツ」です。
ジャングルクルーズの近くにある、機械室をテーマにしたレストランで、テイクアウトフードを中心に提供しています。
ランドばっか行くけど
ギョウザドックめっちゃ好きやから
ぶっちゃけ食えるようになるの嬉しい— 黒豆 (@kuromame_uc) September 9, 2025
ギョウザドッグの販売時間は何時まで?
ギョウザドッグの販売時間は、各販売店舗の営業時間に準じます。
レストランの営業時間は、パークの運営時間や季節、曜日によって変動するため、「何時まで」と一概に言うことはできません。
ディズニーリゾートの公式アプリで、目的の店舗の運営状況を必ず確認するようにしてください。
多くの場合、パークの閉園時間よりも早く営業を終了する傾向にあります。
特に、閉園間際はフードワゴンや一部のレストランが早めにクローズしてしまうため、夜に食べたいと考えている方は注意が必要です。
ギョウザドッグの中身
ふかふかで少し甘みのある白い生地に包まれているのは、豚ひき肉をベースにしたジューシーな餡です。
公式サイトなどでは詳細な原材料は公開されていませんが、一般的に以下の具材が入っていると言われています。
ギョウザドッグの主な具材
- 豚ひき肉
- キャベツ
- ニラ
- 長ネギ
- しいたけ
- しょうが
特徴的なのは、これらの具材を湯葉で巻いている点です。
これにより、餡の旨味と肉汁が外に逃げ出すのを防ぎ、時間が経ってもジューシーな味わいを保つことができます。
しょうがの風味がアクセントになっており、食欲をそそる香りが特徴です。
コリコリとした野菜の食感も楽しめ、食べ応えは抜群。
1個600円で、小腹を満たすのに最適なボリューム感も人気の理由の一つです。
餃子マンとは
時々、「餃子マン」というキーワードで検索されることがありますが、東京ディズニーリゾートに「餃子マン」という名前の商品はありません。
これは、おそらく「ギョウザドッグ」の見た目が細長い肉まん(中華まん)のようであることから、一部でそのように呼ばれているかもしれません。
もしくはシーで販売されている定番スナック、うきわまんを餃子マンと呼ぶ人も中にはいるかもしれません。
ほまにディズニー行きたい、餃子マンたべたい
— 猫田 しらす🐟【SKYZ候補生】 (@shirasu_SKYZ) September 12, 2025
ディズニーのギョウザドッグ売ってる場所や通販情報
- ギョウザドッグのメーカーはどこ
- 類似品の餃子ドッグは業務スーパーで買える?
- 餃子ドッグは通販でお取り寄せできる?
- まとめ:ディズニーのギョウザドッグ売ってる場所
ギョウザドッグのメーカーはどこ
ディズニーリゾート内で販売されている食品の製造メーカーは、基本的に公表されていません。
これはギョウザドッグも例外ではなく、どの会社が製造しているのかは非公開情報となっています。
パーク内で提供されるメニューは、オリエンタルランドが定めた厳格な品質基準のもと、専門の施設や提携企業によって製造されていると考えられます。
類似品の餃子ドッグは業務スーパーで買える?
「業務スーパーでディズニーのギョウザドッグに似た商品が売っている」という噂が聞かれることがありまます。
しかしギョウザドックが業務スーパーで販売されているという確かな情報はありません。
業務スーパーは様々な冷凍食品を取り扱っているため、「餃子ドック」やそれに近い形状の中華まんが販売されている可能性はあります。
餃子ドッグは通販でお取り寄せできる?
残念ながら、東京ディズニーリゾートのギョウザドッグを公式の通販サイトなどでお取り寄せすることはできません。
しかし、「どうしても家であの味に近いものを楽しみたい!」という方のために、類似品が一部の業務用食品通販サイトで販売されています。
通販で購入できる類似品「餃子ドック」
業務用食材を扱う通販サイト「ロコパン」などで、「業務用・食材】餃子ドック」という商品が販売されています。
これはパークの公式商品ではありませんが、見た目やコンセプトが非常に似ており、レビューでも人気の商品です。
項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | 【業務用・食材】餃子ドック 100g×8個 |
メーカー名 | 好好飲茶 |
価格帯 | 8個入りで1,820円(税込)前後 ※2025年時点 |
調理方法 | 冷凍品を蒸し器で約15分蒸す |
あくまで類似品ですが、文化祭やイベントで利用されることも多い人気商品だそうです。
まとめ:ディズニーのギョウザドッグ売ってる場所
この記事では、ディズニーリゾートで人気のギョウザドッグが売ってる場所や、様々な疑問について解説しました。最後に、記事の要点をまとめます。
- ギョウザドッグはディズニーシーとランドの両パークで販売中
- ディズニーシーの主な販売場所はノーチラスギャレー
- 期間限定で他の店舗でも販売されることがある
- ディズニーランドではボイラールーム・バイツで購入可能
- 販売終了やなくなったという噂は誤りで販売場所は拡大している
- 販売時間は各店舗の営業時間に準じるため公式サイトで要確認
- 中身は豚ひき肉や野菜を湯葉で巻いたジューシーな餡
- 「餃子マン」という公式メニューは存在しない
- 製造メーカーは公表されていない
- 業務スーパーで全く同じ商品は販売されていない
- 類似品が販売されている可能性はある
- 公式の通販やお取り寄せはできない
- 業務用食品通販サイトで類似品が購入できる場合がある
- 価格は1個600円で食べ応えがある