※本ページはプロモーションが含まれています

東京ディズニーリゾート

ディズニー旅行の予算を徹底解説!1人・カップル・家族4人のケース別紹介

ディズニー旅行を計画する際、気になるのはやはり予算ではないでしょうか。

この記事では、1泊2日や2泊3日といった滞在日数ごとに必要な費用の目安を詳しく解説します。

1人で気ままに楽しむ旅行や、カップルで特別な時間を過ごすプラン、家族4人での思い出作りのための旅行など、さまざまなシチュエーションに合わせた予算の立て方も紹介しています。

宿泊費や交通費、パークチケット代、さらには食事やお土産にかかる費用まで、細かく分類してわかりやすく解説しているので、これからディズニー旅行を考えている方にとって役立つ情報を満載にしました。

ぜひ参考にしてください

この記事で以下のことが分かります。

ポイント

  1. ディズニー旅行での1泊2日や2泊3日の予算の目安を理解できる
  2. 1人、カップル、家族4人での旅行費用を把握できる
  3. 宿泊施設や交通手段の選び方による費用の違いが分かる
  4. チケットやパーク内の食事・お土産代の詳細な費用を知ることができる




ディズニー旅行にかかる予算は? 1泊2日の場合

ここでは1泊2日の旅行の場合、どれだけ予算がかかかるのか解説をします。

  • 1人で1泊2日の場合 
  • 2人(カップル)で1泊2日の場合 
  • 家族4人で1泊2日の場合 

格安のディズニー旅行パック

1人で1泊2日の場合

旅行の予算で最も差が出るのは宿泊費と交通費です。

この部分をできるだけ抑えたとすると大体35,000円前後に収まると思います。

この予算には、交通費、宿泊費、パークチケット、パーク内での食事代や雑費が含まれています。

しかし遠方から来園される場合は交通費によってもっとかかります。

お土産をたくさん購入したり、高いレストランで食事をした場合はもっとかかるでしょう。

以下では、それぞれの項目の目安について詳しく説明していきます。

パークチケット代

まず、ディズニーの入園チケットですが、1デーパスポートは約7,900円から10,900円ほどの価格です。

平日や混雑状況に応じて価格が変動することがありますが、少なくとも9,000円前後を見積もると良いでしょう。

また、2日間の旅行のうち、どのくらいディズニーに滞在するかで料金も変わります。

1泊2日の滞在で旅行初日からディズニーに入園する場合、1日券のほかに時間指定券が必要になるでしょう。

時間指定券はアーリーイブニングパスポートとウィークナイトパスポートがあり、それぞれ使える入場できる曜日や時間、値段が変わります。

入場できる日時 値段(大人)
アーリーイブニングパスポート 休日の15時から ¥6,500-¥8,700
ウィークナイトパスポート 平日の17時から ¥4,500-¥6,200

注意点として使用できるアーリーイブニングパスポートは休日のみ、ウィークナイトパスポートは平日のみ使用できる点です。




ホテル代

ディズニーのホテルに宿泊する場合

ディズニーホテルでは最も安い部屋が東京ディズニーランドセレブレーションホテルのスタンダードルームとなります。

値段は時期や曜日によって大幅に変わりますが、¥26,000~¥52,000の範囲になるかと思います。※

一方グレードの高いホテルに宿泊したい場合は、ファンタジースプリングスホテルか東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、東京ディズニーランドホテルになるでしょう。

こちらの場合、最も安い部屋でも¥77,000~¥106,500かかります。※

ディズニーのホテルは最近はどんどん値上がりをしているので今よりもっと高くなっているかもしれません。

ホテルの値段についてもっと知りたい方は以下のページをご覧ください。

※値段は2024/12時点での値段

周辺のホテルに宿泊する場合

予算を抑えたい場合は、ディズニーリゾート周辺のビジネスホテルを利用することで1泊5,000円から8,000円程度で宿泊することが可能です。

東京都内にもたくさんの格安ホテルがあるので是非探してみて下さい。




交通費

飛行機の場合

この項目ではLCCとリムジンバスを利用して新千歳空港(札幌)からディズニーリゾートの往復料金を想定して計算しました。

すると、羽田空港経由で36,600円成田空港経由で26,600円になりました。

内訳は以下の通りです。

1. 羽田空港経由の費用

  1. LCCの往復料金
    新千歳空港から羽田空港までの片道料金はtravelistによると平均17,000円であり、往復の場合は以下の通りとなります。
    17,000円 × 2 = 34,000円
  2. リムジンバスの往復料金
    羽田空港からディズニーリゾートまでの片道料金は1,300円であり、往復の場合は以下の通りです。
    1,300円 × 2 = 2,600円
  3. 合計費用
    上記の費用を合計すると以下のようになります。
    34,000円 + 2,600円 = 36,600円

2. 成田空港経由の費用

  1. LCCの往復料金
    新千歳空港から成田空港までの片道料金は11,000円であり、往復の場合は以下の通りです。
    11,000円 × 2 = 22,000円
  2. リムジンバスの往復料金
    成田空港からディズニーリゾートまでの片道料金は2,300円であり、往復の場合は以下の通りです。
    2,300円 × 2 = 4,600円
  3. 合計費用
    上記の費用を合計すると以下のようになります。
    22,000円 + 4,600円 = 26,600円

費用の比較と考察

  • 羽田空港経由: 36,600円
  • 成田空港経由: 26,600円

注意点

LCCは座席数や予約時期により料金が変動することが多いです。早めの予約でさらにお得になる可能性があります。

【TRAVELIST】格安航空券検索




新幹線の場合

ここでは仙台駅からディズニーリゾートに行く場合を想定して計算します。

すると、大人1人が新幹線とJRを利用する場合の往復交通費は、約23,540円になりました。

内訳は以下の通りです。

片道の費用:

  • 仙台駅から東京駅まで(東北新幹線)
    • 運賃:片道約6,050円
    • 指定席特急料金:片道約5,500円
    • 合計:約11.550円
  • 東京駅から舞浜駅まで(JR京葉線)
    • 運賃:片道220円

これらを合計すると、片道の総額は約16,720円となります。

往復の費用:

片道11,770円 × 2 = 約23,540円

したがって、往復の交通費は約23,540円となります。

なお、料金は利用する列車の種類や座席の等級、購入時期などによって変動する可能性があります。

正確な料金を確認するためには、公式の料金検索サイトやJRの公式ウェブサイトをご利用ください。

・JR新幹線・特急のチケットを自宅にお届け!【NAVITIME Travel】

車での移動の場合

ここでは仙台から車で移動した場合を想定して計算します。

https://kosoku.jp/によると

仙台宮城IC~浦安ICの往復料金は¥17,880です。

またディズニーリゾートの駐車料金は普通自動車で一日¥3,000です。

駐車料金
普通乗用車
(全長5m未満)
¥3,000
大型車
(全長5m以上)
¥5,000
二輪車
(原動機付自転車を含む)
¥500
公式より引用




ディズニープレミアムアクセス(DPA)の料金

ディズニープレミアムアクセス(DPA)は、東京ディズニーリゾートにおいて、待ち時間を短縮してアトラクションやショーを楽しむことができる有料サービスです。

ゲストは、事前にアクセス権を購入することで、指定された時間帯にスムーズにアトラクションやショーを利用することができます。

DPAは値段の高さゆえに利用しない方も多いようですが、人気のアトラクションに乗る場合は1時間以上待つことも当たり前なので、購入を検討してみてはいかがでしょうか。

施設名 価格
パレード/ショー ディズニー・ハーモニー・イン・カラー 2,500円/回
東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ 2,500円/回
Reach for the Stars 2,500円/回
ディズニー・クリスマス・ストーリーズ“フォンド・フェアウェル” 2,500円/回
ミッキーのマジカルミュージックワールド 2,500円/回
クラブマウスビート 2,500円/回
イッツ・ア・スウィーツフルタイム! 2,500円/回
アトラクション 美女と野獣“魔法のものがたり” 2,000円/回
ベイマックスのハッピーライド 1,500円/回
スプラッシュ・マウンテン 1,500円/回
出典:東京ディズニーリゾート

DPAの詳細については公式サイトをご覧ください

ディズニー・プレミアアクセスについて




飲食代

オリエンタルランドが公表している「ゲスト1人当たり売上高」のデータによると2023年度の一人当たりの食事は3.200円ぐらいです。

ただこの値段は少し少ないような気がします。

このデータは家族連れの子供や、できるだけ節約したい学生も含まれているのでしょうか?

PRTIMEの記事では、食費は¥3,000から¥6,000に収める人が最も多いようです。

こちらの記事の方がより現実に近いとおもいます。

結局のところ、ディズニーではたくさんのレストランとスナック店があるので、食費に関しては贅沢をすればいくらでも増えますし、また逆に切りつめることもできます。

以下のサイトが参考になると思うので見てみて下さい。

商品購入代

また知り合いのために、ディズニー旅行のお土産を用意することもあるでしょう。

オリエンタルランドのデータによると2023年の一日のゲスト一人あたりのパーク内の商品販売収入は¥5,157となっています。

PRTIMESの記事でも大体お土産は¥3,000から¥6,000以内に収める人が多いようですね。

記事のリンクを張ったので参考にどうぞ

まとめ

お一人で来園される場合、かなり安く見積もってもだいたい¥35,000前後ですが、遠方からの場合は交通費が大幅に増えます。

またお土産をたくさん購入したり、レストランで食事をするともっと費用がかかってしまうかもしれません。




2人(カップル)で1泊2日の場合

お二人でディズニー旅行をされる場合はどうなのでしょうか?

結論から言うと¥60,000は最低でも必要になるかと思います。

ここでは、チケット代、宿泊費、交通費、食費、その他の費用について順に説明します。

パークチケット

パークの1デーパスポートは、大人1人あたり約7,900円〜10,900円程度ですので、2人分では約15,800円〜21,800円必要です。

さらに、1泊2日の滞在の内旅行の初日から入園する場合は、時間指定券を追加で購入する必要があります。

時間指定券はアーリーイブニングパスポートとウィークナイトパスポートがあり、それぞれ使える入場できる曜日と時間、値段が変わります。

入場できる日時 値段(大人)
アーリーイブニングパスポート 休日の15時から ¥6,500-¥8,700
ウィークナイトパスポート 平日の17時から ¥4,500-¥6,200

注意点として使用できるアーリーイブニングパスポートは休日のみ、ウィークナイトパスポートは平日のみ使用できる点です。




ホテル

ディズニーホテル

次に宿泊費についてです。

ディズニー周辺にはさまざまな宿泊施設がありますが、カップルでの旅行を少し特別なものにしたい場合、ディズニーホテルやオフィシャルホテルを選ぶ方が多いでしょう。

ディズニーホテルの場合、リーズナブルな価格のセレブレーションホテルのスタンダードルームで¥26,000~¥52,000。

グレードの高いファンタジースプリングスホテルの場合、最も安い部屋でも¥77,000~¥106,500はします。

ディズニーホテルの値段について知りたい方はこちらの記事を参考にしてください

周辺のホテル

一方、周辺手頃な価格の宿泊施設を選べば、1泊あたり1,5000円前後で宿泊することも可能です。

もう少し範囲を広げれば大人2人、朝食付きで1泊10,000円のホテルも探せば十分あるでしょう。

旅行の目的や予算に応じて、どのレベルのホテルを選ぶか考えたほうがいいでしょう。




交通費

飛行機の場合

この項目では新千歳空港から東京ディズニーリゾートまで、大人2名がLCCとリムジンバスを利用する場合の往復交通費用を、羽田空港経由と成田空港経由の2パターンでご案内いたします。

結論から言うと、羽田空港経由だと73,200円、成田空港経由だと53,200円になりました。

内訳は以下の通りです。

条件

  • 新千歳空港↔羽田空港(LCC利用): 片道 17,000円/人
  • 新千歳空港↔成田空港(LCC利用): 片道 11,000円/人
  • 羽田空港↔ディズニーリゾート(リムジンバス): 片道 1,300円/人
  • 成田空港↔ディズニーリゾート(リムジンバス): 片道 2,300円/人
  • 人数: 大人2人

1. 羽田空港経由の場合

  1. LCCの往復料金(新千歳↔羽田)
    • 17,000円 × 2(往復) × 2(人数) = 68,000円
  2. リムジンバスの往復料金(羽田↔ディズニーリゾート)
    • 1,300円 × 2(往復) × 2(人数) = 5,200円
  3. 合計費用(羽田空港経由)
    • 68,000円 + 5,200円 = 73,200円

2. 成田空港経由の場合

  1. LCCの往復料金(新千歳↔成田)
    • 11,000円 × 2(往復) × 2(人数) = 44,000円
  2. リムジンバスの往復料金(成田↔ディズニーリゾート)
    • 2,300円 × 2(往復) × 2(人数) = 9,200円
  3. 合計費用(成田空港経由)
    • 44,000円 + 9,200円 = 53,200円

費用の比較

  • 羽田空港経由(大人2人): 73,200円
  • 成田空港経由(大人2人): 53,200円

注意点

料金は予約時期や座席状況によって変動するため、早めの予約がおすすめです。

【TRAVELIST】格安航空券検索

空港からパークまでの移動はリムジンバスが楽でおすすめです!




新幹線での移動の場合

この項目では仙台駅から東京ディズニーリゾートの最寄り駅である舞浜駅までのルートを想定します。

すると、大人2名が新幹線とJRを利用する場合の往復交通費用は47,760円になりました。

内訳は以下の通りです。

1. 仙台駅 → 舞浜駅(片道)

  • 運賃(大人1名): 6,380円
  • 新幹線特急料金(大人1名): 指定席利用で5,560円
  • 合計(大人1名): 6,380円(運賃) + 5,560円(特急料金) = 11,940円
  • 大人2名分: 11,940円 × 2 = 23,880円

2. 往復料金

  • 大人1名分の往復料金: 11,940円 × 2 = 23,880円
  • 大人2名分の往復料金: 23,880円 × 2 = 47,760円

注意点:

上記の料金は参考価格であり、時期や予約状況によって変動する可能性があります。

最新の料金は各公式サイトでご確認ください。

・JR新幹線・特急のチケットを自宅にお届け!【NAVITIME Travel】

車での移動の場合

ある程度の人数での旅行の場合、自動車で移動するのがおすすめです。

駐車場代も普通乗用車で¥3,000と比較的安価なので、公共交通機関よりも費用を抑えることが出来ます。

また、ディズニーリゾートの駐車可能台数は非常に多いので満車になることはまずないでしょう。

駐車場代の内訳は以下の通りです。

駐車料金
普通乗用車
(全長5m未満)
¥3,000
大型車
(全長5m以上)
¥5,000
二輪車
(原動機付自転車を含む)
¥500
公式より引用




ディズニープレミアムアクセス(DPA)の料金

ディズニープレミアムアクセス(DPA)は、東京ディズニーリゾートにおいて、待ち時間を短縮してアトラクションやショーを楽しむことができる有料サービスです。

ゲストは、事前にアクセス権を購入することで、指定された時間帯にスムーズにアトラクションやショーを利用することができます。

DPAは使わない人も多いのですが、人気アトラクションに乗りたい場合、一時間以上並ぶことも頻繁にあるので購入を視野に入れるのもいいでしょう。

パレードのDPAは2,500円、アトラクションだと2,000円か1,500円になります。

DPAの詳細についてはこちらの記事をご覧ください

食事

オリエンタルランドが公表している「ゲスト1人当たり売上高」のデータによると2023年度の一人当たりの食事は3.200円ぐらいです。

これを2人分にすると¥6,400になります。

ただこのデータはおそらく子供や出費を抑えたい若い人も含まれるのでやや少なく感じます。

PRTIMEの記事では食費は大体¥3,000から¥6,000に収める人が約半数となっています。

したがって2人分だと¥6,000から¥12,000の間になるかと思います。

食費に関してはレストランを使えば大幅に増えるし、スナックだけで済ますなら大分抑えることが出来ます。

食費に関しては以下のサイトが参考になると思うので、参考にどうぞ。




お土産

加えて、お土産や記念品の購入費用も計画しておきましょう。

ゲスト1人当たり売上高の推移」によると一人当たりの商品購入代は¥5,157です。

これを2人分にすると¥10,314になります。

PRTIMEの記事でもお土産は¥3,000から¥6,000に収める人が多いようです。

従ってお土産代は2人で¥6,000~¥12,000ぐらいになりそうです。

まとめ

以上を総合すると、カップルで1泊2日のディズニー旅行の予算は、宿泊や交通手段によっても異なりますが、おおよそ最低でも¥60,000程度は必要になるのではないでしょうか。

遠方からの来園の場合、もっと予算は増えるでしょう。

特別な宿泊施設や豪華な食事を選ぶとさらに高くなりますが、近くのお安いホテルで宿泊すると、予算を抑えることも可能です。

しっかりと予算を立てて、素敵なディズニー旅行を楽しんでください。




家族4人で1泊2日の場合

家族4人で1泊2日のディズニー旅行を計画する場合、予算は最低でも¥80,000は見積もったほうがいいでしょう。

この金額には、チケット代、宿泊費、食事代、お土産代などの費用が含まれています。

ただし、交通費や宿泊施設によってはさらに高くなることもあるため、目的や優先順位を明確にすることが重要です。

チケット代

まず、ディズニーランドやディズニーシーのチケット代についてですが、2024年現在、大人1人あたりの1デーパスポートは約7,900円から10,900円で、子供(4歳から11歳)の場合は4,700円から5,600円ほどです。

家族4人(大人2人、子供2人)の場合、チケット代だけでも25,000円〜3,3000円程度がかかることになります。

旅行の日程や時期によってチケット代も変動するので、事前に確認することをおすすめします。

ホテル代

ディズニーランドのホテルに宿泊する場合

ディズニーランドのホテルの場合、最も安い部屋はセレブレーションホテルのスタンダードルームになります。

こちらは定員4名で¥26,000~¥52,000で宿泊できます。※

最も高いホテルはおそらく東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルで、こちらは最安値のスーペリアルームでも¥77,000~¥106,500はするでしょう。※

ディズニーランドのホテルも現在どんどん値上がりしているので現在はもっと高くなっているかもしれません。

ホテルの値段についてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。

ディズニーランドのホテルは定員が4名の部屋が多いです。

したがって、4人家族で定員オーバーで宿泊できないというケースはあまりないと思います。

またルールの範囲内であれば添い寝が可能です。

添い寝が出来れば4人家族でも3名が定員の部屋も宿泊できるので、添い寝のルールを把握しておくといいでしょう。

公式サイトよくある質問-【ディズニーホテル】添い寝のルールについて教えてください。

※2024/12時点の料金

周辺のホテル

一方で、周辺のパートナーホテルやリーズナブルなホテルを選べば、1泊あたり15,000円前後で宿泊可能です。

範囲を広げれば、家族4人でももっと安いホテルはたくさんありました。

また、添い寝がありだとベッド数を減らせるのでより安くなるでしょう。

是非ホテル側に添い寝が可能かどうか問い合わせてみて下さい。




交通費

車での移動の場合

おそらく家族4人の場合は自動車での移動が最もお安くなるかと思います。

高速道路の料金がかかったとしても公共の交通機関より大分安く済ませることが出来るでしょう。

https://kosoku.jp/によると

仙台宮城IC~浦安ICの往復料金は¥17,880です。

またディズニーリゾートの駐車料金は普通自動車で一日¥3,000です。

駐車料金
普通乗用車
(全長5m未満)
¥3,000
大型車
(全長5m以上)
¥5,000
二輪車
(原動機付自転車を含む)
¥500
公式より引用

ホテルに駐車すれば駐車料金が無料なのも車移動のいいところです。

飛行機の場合

この項目では家族4人(大人2人、子供2人)がLCCとリムジンバスを利用して新千歳空港と東京ディズニーリゾートを往復した費用を想定して計算します。

結論から言うと、羽田空港経由だと143,800円、成田空港経由だと101,800円になりました。

内訳は以下の通りです。

条件

  • 新千歳空港↔羽田空港(LCC利用): 片道 17,000円/人
  • 新千歳空港↔成田空港(LCC利用): 片道 11,000円/人
  • 羽田空港↔ディズニーリゾート(リムジンバス):
    • 大人片道 1,300円
    • 子供片道 650円
  • 成田空港↔ディズニーリゾート(リムジンバス):
    • 大人片道 2,300円
    • 子供片道 1,150円
  • 人数: 大人2人、子供2人

1. 羽田空港経由の場合

  1. LCCの往復料金(新千歳↔羽田)
    • 大人: 17,000円 × 2(往復) × 2(人数) = 68,000円
    • 子供: 17,000円 × 2(往復) × 2(人数) = 68,000円
    • 合計: 68,000円 + 68,000円 = 136,000円
  2. リムジンバスの往復料金(羽田↔ディズニーリゾート)
    • 大人: 1,300円 × 2(往復) × 2(人数) = 5,200円
    • 子供: 650円 × 2(往復) × 2(人数) = 2,600円
    • 合計: 5,200円 + 2,600円 = 7,800円
  3. 合計費用(羽田空港経由)
    • LCC + リムジンバス = 136,000円 + 7,800円 = 143,800円

2. 成田空港経由の場合

  1. LCCの往復料金(新千歳↔成田)
    • 大人: 11,000円 × 2(往復) × 2(人数) = 44,000円
    • 子供: 11,000円 × 2(往復) × 2(人数) = 44,000円
    • 合計: 44,000円 + 44,000円 = 88,000円
  2. リムジンバスの往復料金(成田↔ディズニーリゾート)
    • 大人: 2,300円 × 2(往復) × 2(人数) = 9,200円
    • 子供: 1,150円 × 2(往復) × 2(人数) = 4,600円
    • 合計: 9,200円 + 4,600円 = 13,800円
  3. 合計費用(成田空港経由)
    • LCC + リムジンバス = 88,000円 + 13,800円 = 101,800円

注意点

LCCは早期予約でさらに安くなる場合がありますが、座席数や予約状況によって料金が変動します。

各バス会社や航空会社で子供料金の適用条件を事前に確認することをおすすめします。

【TRAVELIST】格安航空券検索

LCCに子供料金はないので大人と同額になります。




新幹線の場合  

仮に大人2人子供2人の仙台駅から東京駅まで、新幹線を利用する場合の交通費は66,000円になります。

内訳は以下の通りです。

運賃・料金(片道)

  • 大人(12歳以上):約11,000円
  • 子供(6歳以上12歳未満):大人の半額、約5,500円

家族4人(大人2人、子供2人)の合計金額(片道)

  • 大人2人分:11,000円 × 2 = 22,000円
  • 子供2人分:5,500円 × 2 = 11,000円
  • 合計:22,000円 + 11,000円 = 33,000円

往復の場合、上記の金額の2倍となり、66,000円となります。

なお、料金は座席の種類(指定席、自由席、グリーン車など)やシーズンによって変動する可能性があります。

また、子供料金は6歳以上12歳未満が適用対象です。

正確な料金や割引情報については、以下のサイトをご利用ください

・JR新幹線・特急のチケットを自宅にお届け!【NAVITIME Travel】

ディズニープレミアムアクセス(DPA)の料金

ディズニープレミアムアクセス(DPA)は、東京ディズニーリゾートにおいて、待ち時間を短縮してアトラクションやショーを楽しむことができる有料サービスです。

ゲストは、事前にアクセス権を購入することで、指定された時間帯にスムーズにアトラクションやショーを利用することができます。

料金について、パレードは2,500円、アトラクションだと2,000円か1,500円になります。

施設名 価格
パレード/ショー ディズニー・ハーモニー・イン・カラー 2,500円/回
東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ 2,500円/回
Reach for the Stars 2,500円/回
ディズニー・クリスマス・ストーリーズ“フォンド・フェアウェル” 2,500円/回
ミッキーのマジカルミュージックワールド 2,500円/回
クラブマウスビート 2,500円/回
イッツ・ア・スウィーツフルタイム! 2,500円/回
アトラクション 美女と野獣“魔法のものがたり” 2,000円/回
ベイマックスのハッピーライド 1,500円/回
スプラッシュ・マウンテン 1,500円/回
出典:東京ディズニーリゾート

DPAの注意点として、全員分購入する必要があるということです。(3歳以下のゲストを除く)

1つのグループ分だけ購入すればいいというものではないので、4人家族で購入された場合、かなり料金がかかってしまうということです。

従ってご家族の場合は使用しない方も多いようです。

DPAの詳細についてはこちらの記事をご覧ください




食事代

食費は約10,000円〜15,000円ぐらいにはなると思います。

仮に1日のスケジュールで考えてみます。

朝食をパーク外で済ませる方法もありますが、ディズニー内で楽しむ場合、サンドウィッチやスイーツなどの軽食を選べば1人あたり1,000円程度になります。

大人2人と子供2人では4,000円ほどです。

昼食は少し贅沢をして人気のレストランで食事をとる場合、大人は一人2,000円〜3,000円、子供は1,200円〜1,500円が相場です。

この場合、合計で約6,400円〜10,000円かかります。

さらに、ディズニーならではのポップコーンやチュロスといったスナックを楽しむと、1人あたり1,000円程度追加で必要になることがあります。

家族全員がスナックを満喫した場合、4,000円ほどのプラスとなります。

これらを合計すると、1日の食費は約10,000円〜15,000円程度が目安です。

オリエンタルランドのゲスト一人当たりの売上高の推移によると2023年度の飲食販売収入は3,258円となっており、これを家族4人分にかけると

13,032円となるので、大体このぐらいが目安になるかもしれません。

お土産代

またグッズやお土産も、ディズニー旅行の楽しみのひとつです。

家族でおそろいのミッキーカチューシャやパーク内限定のグッズを購入する場合、1万円から2万円はお土産代として予算に含めておくと安心です。

お食事やお土産の費用ついてはこちらのサイトが参考になると思います。

まとめ

家族4人、1泊2日でのディズニーリゾートの予算はおそらく最低でも¥80,000ぐらいはかかるかと思います。

遠方から公共交通機関を利用して来園する場合や、高いホテルを利用する場合はもっとかかります。




ディズニー旅行にかかる予算は? 2泊3日の場合

ここでは2泊3日のディズニー旅行の予算を想定して、解説しています。

  • 1人で2泊3日の場合 
  • 2人(カップル)で2泊3日での場合 
  • 家族4人で2泊3日の場合 
  • ディズニー旅行にかかる予算は?まとめ 

格安のディズニー旅行パック

1人で2泊3日の場合

ここでは1人で2泊3日のディズニー旅行をした場合の考察をします。

結論から言うと1人で2泊3日のディズニー旅行を計画する際の予算は、おおよそ最低でも¥55,000ぐらいはかかると思います。

それぞれの内訳の詳細を述べます。

パークチケット代

ディズニーの入園チケットですが、1dayパスポートは約7,900円から10,900円ほどの価格です。

2dayパスポートは通常販売では販売されていないので1dayパスポートを2枚買うことになります。

したがってチケットの値段は¥15,800~¥21,800となります。

現在(2024/12/03)時点では2dayパスポートはバケーションパッケージのオプションのみとなっているので、1dayパスポートを2枚購入する以外の手段がありません。

なお、イベントなどで販売されることもあるので販売期間を狙って購入するのも面白いかもしれません。

例:2023/05/30のサマー2デーパスポート




ホテル代

ディズニーホテルに2泊した場合、最も安い部屋でも¥52,000~¥104,000にはなると思います。

ディズニーホテルの中で最もリーズナブルな客室は、東京ディズニーランドセレブレーションホテルのスタンダードルームです。

料金は時期や曜日によって大きく異なりますが、概ね¥26,000~¥52,000の範囲で推移します。※

より高級なホテルを希望する場合は、ファンタジースプリングスホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、または東京ディズニーランドホテルがおすすめです。

これらのホテルでは、最安の客室でも¥77,000~¥106,500程度の料金が必要となります。

ホテル料金の詳細については、以下のページをご覧ください。

お一人の場合、ビジネスホテルも視野に入るでしょう。

上手く探せば¥8,000のホテルもあります。

是非探してみて下さい。

※なお、ディズニーホテルの宿泊料金は近年上昇傾向にあるため、さらに高額になる可能性もあります。




交通費

車での移動の場合

ここでは仙台から車で移動した場合を想定して計算します。

https://kosoku.jp/によると

仙台宮城IC~浦安ICの往復料金は¥17,880です。

またディズニーリゾートの駐車料金は普通自動車で一日¥3,000です。

駐車料金
普通乗用車
(全長5m未満)
¥3,000
大型車
(全長5m以上)
¥5,000
二輪車
(原動機付自転車を含む)
¥500
公式より引用

飛行機での移動の場合

以下に、新千歳空港から東京ディズニーリゾートまで、大人1名がLCCとリムジンバスを利用する場合の往復交通費用を羽田空港経由と成田空港経由の2パターンを想定して計算します

結論から言うと、羽田空港経由で36,600円、成田空港経由で26,600円になります。

内訳は以下の通りです。

条件

  • 新千歳空港↔羽田空港(LCC利用): 片道 17,000円
  • 新千歳空港↔成田空港(LCC利用): 片道 11,000円
  • 羽田空港↔ディズニーリゾート(リムジンバス): 片道 1,300円
  • 成田空港↔ディズニーリゾート(リムジンバス): 片道 2,300円
  • 人数: 大人1人

1. 羽田空港経由の場合

  1. LCCの往復料金(新千歳↔羽田)
    • 17,000円 × 2(往復) = 34,000円
  2. リムジンバスの往復料金(羽田↔ディズニーリゾート)
    • 1,300円 × 2(往復) = 2,600円
  3. 合計費用(羽田空港経由)
    • LCC + リムジンバス = 34,000円 + 2,600円 = 36,600円

2. 成田空港経由の場合

  1. LCCの往復料金(新千歳↔成田)
    • 11,000円 × 2(往復) = 22,000円
  2. リムジンバスの往復料金(成田↔ディズニーリゾート)
    • 2,300円 × 2(往復) = 4,600円
  3. 合計費用(成田空港経由)
    • LCC + リムジンバス = 22,000円 + 4,600円 = 26,600円

注意点

LCCの料金は予約時期や混雑状況によって変動するため、早めに予約することでさらにお得になる可能性があります。

【TRAVELIST】格安航空券検索




新幹線の場合

この項目では仙台からディズニーリゾートまでの新幹線を利用した場合の料金を想定して計算します。

結論から言うと、往復料金は22,840円になりました。

内訳は以下の通りです。

1. 「はやぶさ」指定席利用の場合:

  • 片道料金:11,740円
  • 往復料金:23,480円

2. 「やまびこ」指定席利用の場合:

  • 片道料金:11,420円
  • 往復料金:22,840円

なお、指定席の料金は繁忙期には追加料金が発生し、閑散期には割引が適用される場合があります。

また、早期予約割引や学割などの各種割引を利用することで、さらにお得になる可能性があります。

詳細はJRの公式サイトや旅行代理店でご確認ください。

・JR新幹線・特急のチケットを自宅にお届け!【NAVITIME Travel】




ディズニープレミアムアクセス(DPA)の料金

ディズニープレミアムアクセス(DPA)の料金

ディズニープレミアムアクセス(DPA)は、東京ディズニーリゾートにおいて、待ち時間を短縮してアトラクションやショーを楽しむことができる有料サービスです。

ゲストは、事前にアクセス権を購入することで、指定された時間帯にスムーズにアトラクションやショーを利用することができます。

DPAは値段の高さゆえに利用しない方も多いようですが、人気のアトラクションに乗る場合は1時間以上待つことも当たり前なので、購入を検討してみてはいかがでしょうか。

施設名 価格
パレード/ショー ディズニー・ハーモニー・イン・カラー 2,500円/回
東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ 2,500円/回
Reach for the Stars 2,500円/回
ディズニー・クリスマス・ストーリーズ“フォンド・フェアウェル” 2,500円/回
ミッキーのマジカルミュージックワールド 2,500円/回
クラブマウスビート 2,500円/回
イッツ・ア・スウィーツフルタイム! 2,500円/回
アトラクション 美女と野獣“魔法のものがたり” 2,000円/回
ベイマックスのハッピーライド 1,500円/回
スプラッシュ・マウンテン 1,500円/回
出典:東京ディズニーリゾート

DPAの詳細についてはこちらの記事をご覧ください




飲食代

オリエンタルランドが公表している「ゲスト1人当たり売上高」のデータによると2023年度の一人当たりの食事は3.200円ぐらいです。

ただこの値段は少し少ないような気がします。

このデータは家族連れの子供や、できるだけ節約したい学生も含まれているのでしょうか?

PRTIMEの記事では、食費は¥3,000から¥6,000に収める人が最も多いようです。

こちらの記事の方がより現実に近いとおもいます。

結局のところ、ディズニーではたくさんのレストランとスナック店があるので、食費に関しては贅沢をすればいくらでも増えますし、また逆に切りつめることもできます。

以下のサイトが参考になると思うので見てみて下さい。

2日間パークに行く場合はパークの食費は¥6,000から¥12,000ぐらいになると思います。

商品購入代

また知り合いのために、ディズニー旅行のお土産を用意することもあるでしょう。

オリエンタルランドのデータによると2023年の一日のゲスト一人あたりのパーク内の商品販売収入は¥5,157となっています。

PRTIMESの記事でも大体お土産は¥3,000から¥6,000以内に収める人が多いようですね。

記事のリンクを張ったので参考にどうぞ

お土産代は滞在時間に比例して増えるということはないと思うので、これぐらいに収まりそうですね。

まとめ

お一人で2泊3日のディズニーの旅行をされる場合は最低でも¥55,000は見積もった方がいでしょう。

遠方からの旅行、もしくはいいホテルに泊まるともっとかかります。

又お一人で来園される場合、ディズニーのホテルに2泊以上宿泊すると、かなり割高になってしまいます。




2人(カップル)で2泊3日での場合

カップルで2泊3日の場合はどうなのでしょうか?

結論から言うと2人で2泊3日のディズニー旅行を計画する際の予算は、おおよそ最低でも¥85,000は必要かと思います。

それぞれの内訳の詳細を述べます。

パークチケット代

パークチケット代は2人で2日滞在すると1dayパスポートを4枚購入することになるので¥31,600~¥43,600になります。

2dayパスポートはイベント以外では通常販売されていないのでこのようになります。

ホテル代

ディズニーのホテルを利用する場合は、安いホテルの部屋で¥26,000~¥52,000、高いホテルの部屋だと最安でも¥77,000~¥106,500はします。

したがって2泊すると安いホテルの部屋で¥52,000~¥104,000、高いホテルの部屋だと最安でも¥154,000~¥213,000はします。

ディズニー周辺の格安ホテルだとアパホテルが1泊8,100円前後で泊まれるのでこちらを利用すると2泊で16,200円となります。

またディズニーの周辺には安いホテルがたくさんあるので是非探してみて下さい。




交通費

飛行機の場合

この項目では新千歳空港(札幌)→東京ディズニーリゾートの経路を格安航空券LCCとリムジンバスで移動した場合の往復料金を想定して計算しています。

結論から言うと、羽田空港経由で73,200円、成田空港経由で53,200円になりました。

内訳は以下の通りです。

条件

  • 新千歳空港↔羽田空港(LCC利用): 片道 17,000円/人
  • 新千歳空港↔成田空港(LCC利用): 片道 11,000円/人
  • 羽田空港↔ディズニーリゾート(リムジンバス): 片道 1,300円/人
  • 成田空港↔ディズニーリゾート(リムジンバス): 片道 2,300円/人
  • 人数: 大人2人

1. 羽田空港経由の場合

  1. LCCの往復料金(新千歳↔羽田)
    • 大人1人: 17,000円 × 2(往復) = 34,000円
    • 大人2人: 34,000円 × 2 = 68,000円
  2. リムジンバスの往復料金(羽田↔ディズニーリゾート)
    • 大人1人: 1,300円 × 2(往復) = 2,600円
    • 大人2人: 2,600円 × 2 = 5,200円
  3. 合計費用(羽田空港経由)
    • LCC + リムジンバス = 68,000円 + 5,200円 = 73,200円

2. 成田空港経由の場合

  1. LCCの往復料金(新千歳↔成田)
    • 大人1人: 11,000円 × 2(往復) = 22,000円
    • 大人2人: 22,000円 × 2 = 44,000円
  2. リムジンバスの往復料金(成田↔ディズニーリゾート)
    • 大人1人: 2,300円 × 2(往復) = 4,600円
    • 大人2人: 4,600円 × 2 = 9,200円
  3. 合計費用(成田空港経由)
    • LCC + リムジンバス = 44,000円 + 9,200円 = 53,200円

注意点

LCCの料金は予約時期や需要に応じて変動するため、早めに予約することでさらに安くなる可能性があります。

・JR新幹線・特急のチケットを自宅にお届け!【NAVITIME Travel】




新幹線の場合

この項目では新幹線を利用した場合の、仙台駅からディズニーリゾート間の大人2人での往復料金を計算しています。

結論から言うと、大体43000円から47000あたりになりました。

内訳は以下の通りです。

1. 仙台駅 → 舞浜駅(片道)

  • 運賃(大人1名): 6,380円
  • 新幹線特急料金(大人1名):
    • 「はやぶさ」指定席利用で5,560円
    • 「やまびこ」指定席利用で5,240円
    • 自由席利用で4,510円

2. 往復料金

  • 「はやぶさ」指定席利用の場合:
    • 片道合計(大人1名): 6,380円(運賃) + 5,560円(特急料金) = 11,940円
    • 往復合計(大人1名): 11,940円 × 2 = 23,880円
    • 大人2名分の往復料金: 23,880円 × 2 = 47,760円
  • 「やまびこ」指定席利用の場合:
    • 片道合計(大人1名): 6,380円(運賃) + 5,240円(特急料金) = 11,620円
    • 往復合計(大人1名): 11,620円 × 2 = 23,240円
    • 大人2名分の往復料金: 23,240円 × 2 = 46,480円
  • 自由席利用の場合:
    • 片道合計(大人1名): 6,380円(運賃) + 4,510円(特急料金) = 10,890円
    • 往復合計(大人1名): 10,890円 × 2 = 21,780円
    • 大人2名分の往復料金: 21,780円 × 2 = 43,560円

注意点:

  • 上記の料金は参考価格であり、時期や予約状況によって変動する可能性があります。最新の料金は各公式サイトでご確認ください。
  • 所要時間や乗換回数は、利用する列車や時間帯によって異なります。事前に時刻表や乗換案内を確認することをおすすめします。

自動車の場合

ここでは仙台から車で移動した場合を想定して計算します。

https://kosoku.jp/によると

仙台宮城IC~浦安ICの往復料金は¥17,880です。

またディズニーリゾートの駐車料金は普通自動車で一日¥3,000です。

駐車料金
普通乗用車
(全長5m未満)
¥3,000
大型車
(全長5m以上)
¥5,000
二輪車
(原動機付自転車を含む)
¥500
公式より引用




ディズニープレミアムアクセス(DPA)の料金

ディズニープレミアムアクセス(DPA)は、東京ディズニーリゾートにおいて、待ち時間を短縮してアトラクションやショーを楽しむことができる有料サービスです。

ゲストは、事前にアクセス権を購入することで、指定された時間帯にスムーズにアトラクションやショーを利用することができます。

DPAは値段の高さゆえに利用しない方も多いようですが、人気のアトラクションに乗る場合は1時間以上待つことも当たり前なので、購入を検討してみてはいかがでしょうか。

施設名 価格
パレード/ショー ディズニー・ハーモニー・イン・カラー 2,500円/回
東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ 2,500円/回
Reach for the Stars 2,500円/回
ディズニー・クリスマス・ストーリーズ“フォンド・フェアウェル” 2,500円/回
ミッキーのマジカルミュージックワールド 2,500円/回
クラブマウスビート 2,500円/回
イッツ・ア・スウィーツフルタイム! 2,500円/回
アトラクション 美女と野獣“魔法のものがたり” 2,000円/回
ベイマックスのハッピーライド 1,500円/回
スプラッシュ・マウンテン 1,500円/回
出典:東京ディズニーリゾート

DPAの詳細についてはこちらの記事をご覧ください




食事

オリエンタルランドが公表している「ゲスト1人当たり売上高」のデータによると2023年度の一人当たりの食事は3.200円ぐらいです。

これを2人で2日滞在するとなるとにすると¥3,200×2×2=12,800になります。

ただこのデータはおそらく子供や出費を抑えたい若い人も含まれるのでやや少なく感じます。

PRTIMEの記事では食費は大体¥3,000から¥6,000に収める人が約半数となっています。

したがって2日で2人分だと¥12,000から¥24,000の間になるかと思います。

食費に関してはレストランを使えば大幅に増えるし、スナックだけで済ますなら大分抑えることが出来ます。

食費に関しては以下のサイトが参考になると思うので、参考にどうぞ。




お土産

加えて、お土産や記念品の購入費用も計画しておきましょう。

ゲスト1人当たり売上高の推移」によると一人当たりの商品購入代は¥5,157です。

これを2人分にすると¥10,314になります。

PRTIMEの記事でもお土産は¥3,000から¥6,000に収める人が多いようです。

従ってお土産代は2人で¥6,000~¥12,000ぐらいになりそうです。

お土産代は滞在時間に比例して増えるということはないと思うのでこれぐらいで収まりそうです

まとめ

カップルで2泊3日のディズニーの旅行をされる場合は最低でも¥85,000は見積もった方がいでしょう。

遠方からの旅行、もしくはいいホテルに泊まるともっとかかります。




家族4人で2泊3日の場合

家族4人で2泊3日のディズニー旅行を計画する場合、予算の目安はおおよそ最低でも130,000円は見積もった方が良さそうです。

この金額には、チケット代、宿泊費、食事代、お土産代などの費用が含まれています。

以下詳しい内訳を述べます。

チケット代

まず、ディズニーランドやディズニーシーのチケット代についてですが、2024年現在、大人1人あたりの1デーパスポートは約7,900円から10,900円で、子供(4歳から11歳)の場合は4,700円から5,600円ほどです。

従って1dayパスポートを全員2枚ずつ買うのでチケット代は5,0000円~66,000円程度かかることになります。

2dayパスポートはバケーションパッケージのオプションかイベントでしか手に入れられないめ、1dayパスポートを2枚ずつ購入するしかありません。

少し割高感があるのが残念です。

ホテル代

ディズニーランドのホテルの場合、最も安い部屋で¥26,000~¥52,000。

最も高いホテルの場合、スーペリアルームでも¥77,000~¥106,500はするでしょう。

したがって2泊すると安いホテルの部屋で¥52,000~¥104,000、高いホテルの部屋だと最安でも¥154,000~¥213,000はします。

ホテルの値段についてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。

一方で、周辺のパートナーホテルやリーズナブルなホテルを選べば、1泊あたり15,000円前後で宿泊できる所もたくさんあるので、2泊だと30,000円です。

他にももっと安いホテルはあると思うので、是非探してみて下さい。

さらに、添い寝がありだとベッド数を減らせるのでより安くなるでしょう。

ホテル側に添い寝が可能か問い合わせてみて下さい。




交通費

飛行機の場合

この項目では新千歳空港から東京ディズニーリゾートまで、大人2名と子供2名の往復交通費用について、LCC(格安航空会社)とリムジンバスを利用する場合の費用を、羽田空港経由と成田空港経由の2パターンを想定して計算します。

結論から言うと、羽田空港経由で143,800円、成田空港経由で101,800円になりました。

内訳は以下の通りです。

空港からパークへの移動はリムジンバスがおすすめです

条件

  1. LCCの片道料金
    • 新千歳↔羽田: 17,000円/人
    • 新千歳↔成田: 11,000円/人
  2. リムジンバスの片道料金
    • 羽田空港↔ディズニーリゾート:
      • 大人: 1,300円
      • 子供: 650円
    • 成田空港↔ディズニーリゾート:
      • 大人: 2,300円
      • 子供: 1,150円
  3. 人数
    • 大人2人
    • 子供2人

1. 羽田空港経由の場合

  1. LCCの往復料金(新千歳↔羽田)
    • 大人: 17,000円 × 2(往復) × 2(人数) = 68,000円
    • 子供: 17,000円 × 2(往復) × 2(人数) = 68,000円
    • 合計: 68,000円 + 68,000円 = 136,000円
  2. リムジンバスの往復料金(羽田↔ディズニーリゾート)
    • 大人: 1,300円 × 2(往復) × 2(人数) = 5,200円
    • 子供: 650円 × 2(往復) × 2(人数) = 2,600円
    • 合計: 5,200円 + 2,600円 = 7,800円
  3. 合計費用(羽田空港経由)
    • LCC + リムジンバス = 136,000円 + 7,800円 = 143,800円

2. 成田空港経由の場合

  1. LCCの往復料金(新千歳↔成田)
    • 大人: 11,000円 × 2(往復) × 2(人数) = 44,000円
    • 子供: 11,000円 × 2(往復) × 2(人数) = 44,000円
    • 合計: 44,000円 + 44,000円 = 88,000円
  2. リムジンバスの往復料金(成田↔ディズニーリゾート)
    • 大人: 2,300円 × 2(往復) × 2(人数) = 9,200円
    • 子供: 1,150円 × 2(往復) × 2(人数) = 4,600円
    • 合計: 9,200円 + 4,600円 = 13,800円
  3. 合計費用(成田空港経由)
    • LCC + リムジンバス = 88,000円 + 13,800円 = 101,800円

注意点

LCCの料金は予約時期や混雑状況によって変動します。早期予約が推奨されます。

【TRAVELIST】格安航空券検索

LCCは基本的に子供割引は適用されません




新幹線の場合

この項目では、家族4人で新幹線とJRを利用した場合の、仙台から東京ディズニーリゾートの往復料金を想定して計算しました。

結論から言うと、往復で69,760円になりました。

内訳は以下の通りです。

条件

  1. 交通機関:
    • 仙台駅↔東京駅: 東北新幹線(指定席)
    • 東京駅↔舞浜駅: JR京葉線(普通電車)
  2. 料金(片道):
    • 東北新幹線(仙台駅↔東京駅):
      • 大人: 約11,410円(指定席)
      • 子供: 約5,700円(指定席)
    • JR京葉線(東京駅↔舞浜駅):
      • 大人: 220円
      • 子供: 110円
  3. 往復:
    • 大人2人・子供2人の計算

計算

1. 仙台駅↔東京駅(東北新幹線)

  • 大人: 11,410円 × 2(往復) × 2(人数) = 45,640円
  • 子供: 5,700円 × 2(往復) × 2(人数) = 22,800円
  • 小計(新幹線): 45,640円 + 22,800円 = 68,440円

2. 東京駅↔舞浜駅(JR京葉線)

  • 大人: 220円 × 2(往復) × 2(人数) = 880円
  • 子供: 110円 × 2(往復) × 2(人数) = 440円
  • 小計(JR京葉線): 880円 + 440円 = 1,320円

総合計費用

  • 68,440円(新幹線) + 1,320円(JR京葉線) = 69,760円

早期割引が利用できる場合、新幹線の料金をさらに抑えることが可能です。

・JR新幹線・特急のチケットを自宅にお届け!【NAVITIME Travel】

自動車の場合

おそらく家族4人の場合は自動車での移動が最もお安くなるかと思います。

高速道路の料金がかかったとしても公共の交通機関より大分安く済ませることが出来るでしょう。

https://kosoku.jp/によると

仙台宮城IC~浦安ICの往復料金は¥17,880です。

またディズニーリゾートの駐車料金は普通自動車で一日¥3,000です。

駐車料金
普通乗用車
(全長5m未満)
¥3,000
大型車
(全長5m以上)
¥5,000
二輪車
(原動機付自転車を含む)
¥500
公式より引用

ホテルに駐車すれば駐車料金が無料になるのもいいですね




ディズニープレミアムアクセス(DPA)の料金

ディズニープレミアムアクセス(DPA)は、東京ディズニーリゾートにおいて、待ち時間を短縮してアトラクションやショーを楽しむことができる有料サービスです。

ゲストは、事前にアクセス権を購入することで、指定された時間帯にスムーズにアトラクションやショーを利用することができます。

料金について、パレードは2,500円、アトラクションだと2,000円か1,500円になります。

施設名 価格
パレード/ショー ディズニー・ハーモニー・イン・カラー 2,500円/回
東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ 2,500円/回
Reach for the Stars 2,500円/回
ディズニー・クリスマス・ストーリーズ“フォンド・フェアウェル” 2,500円/回
ミッキーのマジカルミュージックワールド 2,500円/回
クラブマウスビート 2,500円/回
イッツ・ア・スウィーツフルタイム! 2,500円/回
アトラクション 美女と野獣“魔法のものがたり” 2,000円/回
ベイマックスのハッピーライド 1,500円/回
スプラッシュ・マウンテン 1,500円/回
出典:東京ディズニーリゾート

DPAの注意点として、全員分購入する必要があるということです。(3歳以下のゲストを除く)

1つのグループ分だけ購入すればいいというものではないので、4人家族で購入された場合、かなり料金がかかってしまうということです。

従ってご家族の場合は使用しない方も多いようです。

DPAの詳細についてはこちらの記事をご覧ください

食事代、お土産代

PRTIMEの記事によると、食費、お土産代共に¥3,000~¥6,000に収めている人が多いようです。

これを参考にすると、まず食費ですが、家族4人で2日パークに行くとなると、4×2の8倍で¥24,000~¥32,000の間になります。

ただ子供が2人の場合はそのまま8倍するよりも、食事の量から考えてももう少し安くなるかもしれません。

お土産代やグッズ代は1泊2日と変わらないので家族四人で大体¥13,000ぐらいでしょうか?

まとめ

家族4人で2泊3日のディズニー旅行の場合、最低でも130,000円はかかりそうです。

遠方から公共交通機関を利用した場合や、高いホテルで宿泊した場合はもっとかかります。




ディズニー旅行にかかる予算は?まとめ

記事のポイントをまとめます。

  • ディズニー旅行の予算は宿泊費と交通費で大きく変わる
  • 1泊2日と2泊3日では宿泊費用が大きく異なる
  • 1人旅行は費用を抑えやすいが宿泊が割高になりがち
  • カップル旅行はチケット代と食費が重要な要素
  • 家族4人の場合は交通費や宿泊費が大きく影響する
  • ディズニーホテル利用は快適だが予算が高めになる
  • 周辺ビジネスホテル利用で予算を抑えることが可能
  • パークチケットは滞在日数によって種類を選ぶ必要がある
  • 時間指定券の利用で入園時間に応じた費用調整が可能
  • パーク内の食事やお土産代は意外と費用がかさむ
  • 車移動は家族旅行で費用を抑える選択肢になる
  • LCCやパッケージツアーで交通費を削減できる
  • 新婚旅行の場合は特別な宿泊プランを選びやすい
  • パークチケット代は1人当たり9,000円前後を見込むべき
  • 予算を抑えつつも楽しめるプラン選びが重要

ディズニー旅行を考えている方へ

ディズニー旅行に行きたいけど、高くて行きづらいと悩んでいる方へ

自分も最初ホテル、チケット、移動費と全て自分で手配したところ、とんでもない値段になってしまいました。

でも旅行会社が提供するパッケージを利用すれば大幅に抑えられることを後で知りました。

知り合いにも紹介したところ大変喜んでいただきました。

あなたもどうですか?

格安のディズニー旅行パック

-東京ディズニーリゾート
-, , , , , , , , ,

error: Content is protected !!