※本ページはプロモーションが含まれています

海外ディズニー

韓国にディズニーランドがない理由

ミッキーマウスが手を広げておどけている画像
画像:ディズニー情報局

韓国ディズニーランドと検索した皆さんに、韓国にディズニーランドがなぜないのか、その理由や過去の計画を詳しく解説します。

この記事で以下のことが分かります。

ポイント

  1. 韓国にディズニーランドがない理由
  2. 過去のディズニーランド計画とその失敗
  3. 韓国版ディズニーランドの新計画
  4. ディズニーみたいな韓国の人気テーマパーク

Kindle Unlimited

韓国のディズニーランドについて

  • なぜ韓国にディズニーランドはないのか
  • パクリ?韓国版ディズニーランドが出来る計画
  • 韓国のディズニーみたいなところ
  • 韓国にあるテーマパーク

1万円以下も!ディズニー周辺の格安ホテルを紹介!

なぜ韓国にディズニーランドはないのか

ディズニーランドは世界中で人気のテーマパークですが、韓国ではまだ実現していません。

近くの日本に東京ディズニーランドがあるため、韓国に作る必要がないという話がありますが、これは本当ではありません。

実は、韓国でディズニーランドを作る計画が過去にありました。

2004年に、ソウル大公園という場所にディズニーランドを建てる計画が進められていたのです。

しかし、この計画は土地をめぐる問題でうまくいかなくなりました。

2004年、ソウル市はソウル大公園にあるソウルランドの契約が終わるタイミングで、その土地にディズニーランドを作る計画を立てました。

ソウル市はウォルト・ディズニー社と何度も話し合い、ソウル大公園内の遊園地エリア約34万平方メートルと動物園エリア約290万平方メートルの一部を使って、約84万平方メートルのディズニーランドを建てることで合意しました。

さらに、周辺にはホテルなども作って、2011年頃にオープンする予定でした。

しかし、この計画にソウルランド側が反対しました。

ソウルランドは契約を延長するつもりだったのに、土地をディズニーランドに使われることに納得できなかったのです。

ソウルランドは、ディズニーランドの計画を止めるためにウォルト・ディズニー社を訴えました。

裁判の結果、ソウルランドが勝ち、ディズニーランドの計画はなくなってしまいました。

このことで、韓国にディズニーランドができないままになりました。

韓国にディズニーランドがないのは、人口や東京ディズニーランドの存在が理由ではなく、過去の計画が土地問題で失敗したからです。

パクリ?韓国版ディズニーランドが出来る計画

華城市:水原華城
華城市:水原華城

現在ソウルの近くにある京畿道(キョンギド)でディズニーランドに匹敵するテーマパークを建設する予定です。

韓国で大手デパートを手がけている財閥「新世界グループ」と米パラマウントが手を組んで計画を練っています。

2026年に工事を始めて、2029年に一部がオープンし、華城市の一部で約420万平方kmに建設されるようです。

投資資金も莫大で、約4兆5700億ウォン(日本円で約4530億円)という、大きな金額が投資されます。

米パラマウントは「ミッションインポッシブル」などの知的財産権を所有しており、この会社と協力することによってディズニーにも負けない集客力を持った巨大テーマパークを計画しているようです。

毎日経済

韓国のインターネットでは、ワクワクしている声がたくさんあります。

「大きなテーマパークができる!」「新世界グループならかっこいいパークを作ってくれそう」と期待する人もいます。

しかし、この計画には心配な点もあります。

韓国ではすでにエバーランド、ソウルランド、レゴランドコリア、ロッテワールドがソウルと釜山に1つずつ、また他にも多数のテーマパークがあり、世界でも有数のテーマパーク王国となっています。

テーマパークがたくさんできると、人が分散してしまって、どのパークも賑わわなくなるかもしれないという声があります。

大金をかけて作っても、運営がうまくいかないと、せっかくのパークが寂れてしまう可能性もあるのです。

また、韓国のネットでは「本物のディズニーランドを呼べばもっと成功するのに」という意見も出ています。

Kindle Unlimited

韓国のディズニーみたいなところ

韓国にはディズニーランドはありませんが、その代わりとして夢のような体験ができる代表的なテーマパークが2つあります。

一つはソウル近郊にある「エバーランド」。広大な敷地にアトラクションだけでなく動物園「ズートピア」も併設し、家族連れに人気です。

季節ごとの華やかなイベントや夜の花火ショーは、まさにお祭りのような雰囲気を楽しめます。

もう一つはソウル市内にある「ロッテワールド」。

天候に左右されない屋内施設が充実しており、パレードやアイススケートが楽しめます。

若者に人気のアイドルやアニメキャラクターのイベントも頻繁に開催されています。

この2つのパークは、訪れる人々にディズニーランドのような魔法のひとときを提供してくれます。

韓国にあるテーマパーク

韓国には多彩なテーマパークがあり、家族連れからスリル好きの大人まで楽しめるスポットが揃っています。

以下に代表的なテーマパークを紹介します。

営業時間やチケット価格は変動する可能性があるため、訪れる前に公式サイトで最新情報を確認することをおすすめします。

1. エバーランド (Everland)

  • 所在地: 京畿道龍仁市 (ソウルから車で約1時間)
  • 特徴: 韓国最大のテーマパークで、「韓国のディズニーランド」とも呼ばれる。5つのテーマゾーン(グローバルフェア、アメリカンアドベンチャー、マジックランド、ヨーロピアンアドベンチャー、ズートピア)があり、40以上のアトラクションが楽しめる。世界最速級の木製ローラーコースター「T-Express」は必乗。動物園エリア「ズートピア」ではサファリツアーや約2,000頭の動物を観察可能。夏には隣接するウォーターパーク「カリビアンベイ」も人気。
  • 営業時間: 通常10:00~21:00(時期により変動)
  • おすすめポイント: 季節ごとのイベントやパレードが充実。ソウルからのシャトルバス利用が便利。

2. ロッテワールド (Lotte World)

  • 所在地: ソウル特別市松坡区 (地下鉄2号線蚕室駅直結)
  • 特徴: 世界最大級の屋内テーマパーク「アドベンチャー」と屋外エリア「マジックアイランド」を併設。約40種類のアトラクションがあり、ジェットコースター「フレンチレボリューション」や「ジャイロスイング」が人気。アイススケートリンクやアクアリウム、民俗博物館も併設。雨の日でも楽しめる室内施設が魅力。
  • 営業時間: 10:00~21:00(金・土・日は22:00まで、月~木は日曜定休の場合あり)
  • おすすめポイント: ソウル中心部でアクセス抜群。制服レンタルでSNS映え写真を撮るのが若者に人気。割引チケットはKKdayなどで事前購入可能。

3. 慶州ワールド (Gyeongju World)

  • 所在地: 慶尚北道慶州市
  • 特徴: 韓国の南部最大級のテーマパーク。90度垂直落下のローラーコースター「ドラケン」や360度回転ライドなどスリル満点のアトラクションが特徴。夏はウォーターパーク、冬はスノーパークがオープン。歴史的な慶州観光と組み合わせるのがおすすめ。
  • 営業時間: 通常9:00~18:00(季節により変動)
  • おすすめポイント: スリル好きに最適。慶州の伝統家屋観光とセットで楽しめる。

4. ソウルランド (Seoul Land)

  • 所在地: 京畿道果川市 (ソウルから地下鉄で約30分)
  • 特徴: 1988年開園の韓国初のテーマパーク。5つのエリア(世界の広場、冒険の国、幻想の国、未来の国、三千里の園)で構成され、子供向けアトラクションや海賊船、ウォーターライドが人気。映画やドラマのロケ地としても有名。
  • 営業時間: 9:00~18:00(週末や祝日は19:00まで、冬季は17:00まで)
  • おすすめポイント: ノスタルジックな雰囲気。家族連れやドラマファンに最適。

Kindle Unlimited

韓国のディズニーランドについて:おまけ

以下韓国や海外のテーマパーク事情についてのおまけ情報を述べています。ぜひ最後までご覧ください。

  • 韓国でのディズニーの人気
  • ユニバーサルスタジオは韓国にない?
  • 台湾にディズニーランドはある?
  • 韓国のディズニーランドについて:まとめ 

1万円以下も!ディズニー周辺の格安ホテルを紹介!

韓国でのディズニーの人気

韓国でのディズニー人気は非常に高く、特に動画配信サービス「ディズニープラス」がその人気を牽引しています。

2021年のサービス開始以来、豪華俳優が出演する韓国ドラマの独占配信で若者を中心に急速に普及しました。

また、ソウルで開催された「Disney100」のような展示会や、カフェなどで頻繁に登場するキャラクターのコラボ商品は、限定品がすぐに完売するほど人気です。

映画だけでなく、こうした多角的な展開により、ディズニーは韓国の日常生活に深く根付いています。

ユニバーサルスタジオは韓国にない?

韓国にユニバーサルスタジオは存在しません。

かつて京畿道華城市に建設する大規模なプロジェクトがあり、観光の目玉として大きな期待を集めていました。

しかし、世界的な金融危機による資金問題や参加企業の撤退が重なり、計画は難航。

2014年のオープンを目指していましたが、2017年に正式に建設中止が発表されました。

近隣の中国に新しいパークが開業したことも、計画が凍結されたままである一因とされています。

Kindle Unlimited

台湾にディズニーランドはある?

台湾にディズニーランドはありませんが、その代わりに独自の魅力を持つ遊園地が各地にあります。

ディズニーがアジア展開で香港や上海などを選んだため、台湾には建設されませんでした。

代表的な遊園地として、台北の「児童新楽園」は子供向けで手頃な価格が魅力です。

また、桃園の「小人国テーマパーク」では世界の有名な建築物がミニチュアで再現されており、新竹の「六福村テーマパーク」では絶叫マシンと動物園が同時に楽しめます。

これらのパークはディズニーランドに比べ規模は小さいものの、台湾ならではの特色ある体験を提供しています。

韓国のディズニーランドについて:まとめ

記事のポイントをまとめます。

  • 韓国にディズニーランドは存在しない
  • 2004年にソウル大公園でディズニーランド計画があった
  • ソウルランドとの土地問題で計画は中止された
  • 韓国版ディズニーランドが京畿道で計画中
  • 2026年に一部オープン、2031年完成予定
  • エバーランドは韓国最大のテーマパーク
  • ロッテワールドはソウル市内で屋内外を楽しめる
  • ディズニーランドのような雰囲気を提供するパークがある
  • ディズニープラスは韓国で人気急上昇
  • ディズニーキャラクターのグッズは韓国で大人気
  • ユニバーサルスタジオは韓国にない
  • 台湾にもディズニーランドは存在しない
  • 台湾には小人国や六福村などの遊園地がある
  • 韓国のテーマパークにディズニー関連のお土産は少ない
  • ディズニーのラーメンお土産は韓国や台湾のパークでは入手困難

1万円以下も!ディズニー周辺の格安ホテルを紹介!

-海外ディズニー
-, , ,

error: Content is protected !!