ディズニーカチューシャは可愛くて集めたくなりますが、増えると収納に悩むこともありますよね。
そんな方のために、100均やニトリ、スリコ、無印良品で手に入るアイテムを使った収納方法を紹介します。
ダイソーやセリアの百均グッズで手軽に試せるボックスや壁掛け収納から、手作りでオリジナルのカチューシャホルダーを作るアイデアまで、さまざまな方法をまとめました。
ニトリの箱や無印良品のシンプルな収納グッズを使えば、ディズニーカチューシャをすっきりと整理しながら、お部屋の雰囲気もアップできます。
ぜひ、自分にぴったりの収納方法を見つけて、ディズニーの思い出を身近に楽しんでください。
この記事で以下のことが分かります。
ポイント
- 100均のダイソーやセリアで購入できるカチューシャ収納グッズの種類と活用法
- ニトリや無印良品の壁掛けやボックスを使った収納方法
- 3COINSの透明フタ付きボックス
- 100均アイテムを使った手作りカチューシャホルダーの作り方
100均のディズニーカチューシャ収納グッズについて
- ダイソーやセリア等100均で売ってるディズニーカチューシャ収納グッズ
- 百均の製品で作れる手作りカチューシャホルダー
ダイソーやセリア等100均で売ってるディズニーカチューシャ収納グッズ
ディズニーパークで購入したカチューシャは、かわいくてつい集めたくなりますが、増えると収納に困ることもありますよね。
そんなとき、ダイソーやセリアなどの100円ショップで手軽に購入できるアイテムが大活躍します。
リーズナブルで実用的なグッズを使って、ディズニーカチューシャをすっきりと整理する方法を紹介します。
以下では、100均で見つかるおすすめの収納アイテムとその活用法を、具体的に見ていきましょう。
まず、ダイソーの「バッグ収納ハンガー」は、カチューシャ収納にぴったりのアイテムです。
このハンガーは、360度回転する4つのフックがついていて、クローゼットや壁に吊るして使います。
カチューシャをフックに引っ掛ければ、型崩れを防ぎながら見やすく収納できます。
1つずつ取り出しやすいので、忙しい朝でもサッと選べるのが魅力です。
価格は220円程度で、複数のカチューシャを整理したい人に適しています。
ディズニーのカチューシャ保管に良いと聞いて、早速ダイソーのバッグ収納ハンガー導入!厚紙は上だけ切って、カチューシャをかける部分は残しておいた方がクルクル回らなくて良いらしいです🤝こういうの見つける人凄いし、ダイソーで買えるのありがたい😆✨ pic.twitter.com/NrbU7wcMuk
— みー (@mincov6) March 18, 2023
ダイソーの「吊り下げシャツ収納」もおすすめです。
このアイテムは、シャツを掛けるための多段ハンガーですが、カチューシャを掛ける収納として活用できます。
ハンガーの各段にカチューシャを引っ掛ければ、スペースを取らずに複数収納可能です。
クローゼットや部屋の隅に吊るしておけば、見た目もすっきりします。
200円程度で購入でき、コンパクトに整理したい人にぴったりです。
ダイソーでディズニーのカチューシャを飾りながら収納できるアイテム。透明なら最高だったなあ。 pic.twitter.com/mfyQweVehZ
— 海野まおう (@qmE0X5scSC8jXwM) January 31, 2022
セリアやダイソーの「スタイリッシュキーホルダー」も、カチューシャの収納や持ち運びに便利なアイテムです。
キーホルダーとして販売されていますが、カチューシャを挟んで固定するホルダーとして活用できます。
パーク内でカチューシャを外したとき、バッグに取り付けて手ぶらで移動できるのが便利です。
シンプルなデザインで、ピンバッジやワッペンでカスタマイズすれば、ディズニーらしい雰囲気を楽しめます。
100円で購入できるため、複数揃えておくのもおすすめです。
東京ディズニーリゾートで購入したカチューシャ達😁
カチューシャホルダーが品切れだったのでこの際作っちゃえとセリアでうろうろ😁
ちょうどミッキーのリールキーホルダーとスタイリッシュキーホルダーをゲット💪今から作りまーす。 pic.twitter.com/mWqJ31s9AF— はれみ・ジェネリック (@afuroaarayot202) October 26, 2023
また、ダイソーやセリアの「ワイヤーネット」を使えば、壁掛け収納が簡単に作れます。
ワイヤーネットにS wordフックやクリップを取り付け、カチューシャを吊るすだけで、おしゃれなディスプレイが完成します。賃貸でもピンで固定できるタイプなら、壁を傷つけずに設置可能です。ネットのサイズは100円から300円程度で、部屋のスペースに合わせて選べます。カチューシャを飾ることで、ディズニーの思い出をインテリアとして楽しめるのも嬉しいポイントです。
ワイヤーネットを壁に増設しました!!
カチューシャを見えるようにしました🥰
まだまだ収まりきってないので、また今度増設します!! pic.twitter.com/KTGJanCAGp— ∠erika (@poporuchi) December 30, 2024
さらに、100均の「クリアケース」や「収納ボックス」も手軽な収納方法として人気です。
セリアの半透明なクリアケースなら、中身が見えて取り出しやすく、カチューシャをほこりから守れます。
ダイソーの仕切り付きボックスは、カチューシャやヘアアクセサリーを種類別に整理するのに役立ちます。
重ねて収納できるので、スペースを有効活用したい人に最適です。価格は100円から200円程度で、シンプルさを重視する人にぴったりです。
これはクリアな書類ケースにシート敷いて使ってるやつ…
上から・耳、髪アクセ
・ネックレス、ブローチ、リング
・ブレスレット
・コサージュ、カチューシャって感じ。めちゃめちゃぎちぎち pic.twitter.com/MWzu4Rjli4
— かのえ(デバフ) (@alcor2014) June 3, 2019
これらの100均アイテムは、どれも手軽に試せる価格で、ディズニーカチューシャを整理しやすくする工夫が詰まっています。
バッグ収納ハンガーやワイヤーネットで見せる収納を楽しむもよし、クリアケースでシンプルにまとめるもよし、自分のライフスタイルに合わせて選べます。
実際に使ってみると、カチューシャを探す手間が減り、ディズニーの思い出をいつでも身近に感じられるのが嬉しいところです。
ダイソーやセリアを訪れた際は、ぜひこれらのグッズをチェックしてみてください。
百均の製品で作れる手作りカチューシャホルダー
100均の製品を使って簡単で楽しく、ディズニーのカチューシャを可愛く持ち歩けるアイテムが作れますよ。
すべて100円ショップで揃います。
- キーホルダーパーツ(ハートや星のナスカンがおすすめ)
- ネームタグ(子ども用名前タグやモノトーンデザインなど)
- デコレーション用アイテム(レーステープ、ビジュー、リボンなど)
- ハサミ
- 接着剤または縫い針と糸(ビジューやレースを固定する場合)
- キーホルダーパーツとネームタグを準備する
ハートや星の形のナスカンが付いたキーホルダーパーツを選びます。ネームタグは、シンプルなものやキャラクターデザインのものが使いやすいです。 - ネームタグをデコレーションする
レーステープを貼ったり、キラキラのビジューを接着剤で付けたりして、ネームタグを自分好みに飾ります。リボンを結ぶだけでも可愛く仕上がりますよ。しっかり固定したい場合は、縫い付けるのも良い方法です。 - キーホルダーパーツにネームタグを取り付ける
ネームタグの穴にキーホルダーパーツのナスカンを通します。カチューシャを挟む部分がしっかり閉じるか確認してください。 - カチューシャをセットする
完成したホルダーにカチューシャを通し、ナスカンをバッグやベルトループに引っ掛けて完成です。簡単に取り外せるので、テーマパークでの移動も楽ちんです。
- ディズニーのピンバッジをネームタグに付けて、テーマパークの雰囲気をアップ。
- レースやビジューの色をカチューシャに合わせてコーディネート。
- ネームタグに子どもの名前を書いて、オリジナル感をプラス。
おまけ
このホルダーはカチューシャ以外にも使えます。
タオルや手袋を挟んで持ち歩いたり、ヘッドホンを掛けるのにも便利です。
ただし、重いものだとずり落ちる可能性があるので、注意してください。
100円ショップの商品で手軽に作れるカチューシャホルダーは、節約しつつ自分らしいアイテムを楽しみたい人にぴったりです。
ぜひ試してみてください。
様々なディズニーカチューシャ収納グッズ
以下様々なショップの収納グッズについての情報を述べています。ぜひ最後までご覧ください。
- ニトリで販売されている壁掛けや箱
- スリコで販売されているカチューシャ収納ボックス
- 無印良品で販売されているディズニーカチューシャ収納グッズ
- ディズニーカチューシャ収納グッズ:まとめ
ニトリで販売されている壁掛けや箱
以下に、ニトリで手に入るおすすめのアイテムをいくつかご紹介します。
まず、ジョイントバッグハンガーは、カチューシャを掛けて収納するのにぴったりです。このハンガーは連結できるので、たくさんカチューシャを持っている方でもスペースを有効に使えます。クローゼットや壁に吊るして、好きなデザインをすぐに見つけられるのが魅力です。
次に、押入れケースセレスFDもおすすめです。
このケースは、突っ張り棒を中に入れてカチューシャを掛けることで、形を崩さずに収納できます。
ケースごと押入れやベッド下にしまえるので、部屋をすっきりさせたい方に最適です。
スリコで販売されているカチューシャ収納ボックス
3COINSの不織布収納シリーズの透明フタ付き収納ボックスは、ディズニーカチューシャをしまうのにとても便利です。
このボックスは組み立てが簡単で、透明な蓋のおかげで中身が一目で分かります。
埃も防げるので、カチューシャをきれいに保ちたい方に最適です。
使い方は簡単で、ボックスにカチューシャを並べて入れるだけ。
カチューシャのサイズにもよりますが、15個から17個ほど収納可能です。
たくさん持っている方でも安心して使えます。
スッキリと片付くので、部屋が整って気分も爽やかになります。
カチューシャがまだ多い場合は、ボックスを追加で購入するのも良い方法です。
手軽に試せる価格なので、収納に悩んでいる方はぜひチェックしてみてください。
無印良品で販売されているディズニーカチューシャ収納グッズ
無印良品はシンプルで使いやすい商品が揃っていて、部屋に馴染むデザインも魅力です。
以下に、特におすすめの収納方法を紹介します。
まず、アクリルネックレス・ピアススタンドは、カチューシャを掛けて見せる収納にぴったりです。
透明な素材なので圧迫感がなく、飾り気のあるディズニーカチューシャをインテリアのように楽しめます。
コンパクトなサイズで、1~2個のカチューシャを整理したい人に適しています。
置き場所を選ばず、ドレッサーや棚の上に気軽に置ける点も嬉しいポイントです。
次に、ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードワイドは、複数のカチューシャをまとめて収納したい場合に役立ちます。
幅広の設計で、飾りが大きいカチューシャも無理なく収まります。
ボックス内に突っ張り棒を2本設置し、滑り止めシートを巻けば、カチューシャが滑らずに整然と並びます。
蓋付きのタイプを選べば、ホコリを防ぎながらスッキリ保管できるので、見た目をシンプルに保ちたい人に最適です。
また、やわらかポリエチレンケースもおすすめです。
柔らかい素材で扱いやすく、蓋付きなので重ねて収納しても安心です。
カチューシャの数に合わせてサイズを選べるため、増えても対応しやすいのが特徴です。
ケースをクローゼットや棚にしまえば、部屋が散らかる心配もありません。
これらの商品は、無印良品の店舗やオンラインショップで購入できます。
実際に手に取ってサイズや質感を確認したい場合は、店舗でチェックするのが良いでしょう。
ディズニーカチューシャを整理する方法として、無印良品のグッズは実用性とデザイン性を兼ね備えています。
自分に合った収納方法を見つけて、楽しく整理してみてください。
ディズニーカチューシャ収納グッズ:まとめ
記事のポイントをまとめます。
- ダイソーのバッグ収納ハンガーは360度回転フックでカチューシャを型崩れなく整理
- セリアのスタイリッシュキーホルダーはカチューシャをバッグに固定して持ち運び便利
- ダイソーの吊り下げシャツ収納は多段ハンガーでスペース節約収納
- 100均のワイヤーネットはS字フックで壁掛けディスプレイ収納
- セリアのクリアケースは中身が見えてほこり防止
- ダイソーの仕切り付きボックスはカチューシャを種類別に整理
- 100均のキーホルダーパーツとネームタグで手作りホルダー作成
- レーステープやビジューで手作りホルダーをディズニー風にカスタマイズ
- ニトリのジョイントバッグハンガーは連結可能で大量収納
- ニトリの押入れケースセレスFDは突っ張り棒で形を保つ収納
- 3COINSの透明フタ付き収納ボックスは15~17個収納可能
- 無印良品のアクリルネックレス・ピアススタンドはコンパクトな見せる収納
- 無印良品のポリプロピレンファイルボックスは突っ張り棒で整然収納
- 無印良品のやわらかポリエチレンケースは蓋付きで重ねて収納
- 100均アイテムは低価格でカチューシャ収納を簡単に試せる