※本ページはプロモーションが含まれています

ディズニーシー 東京ディズニーリゾート

東京ディズニーシーのコインロッカーの空き状況

東京ディズニーシーのコインロッカーを利用する家族のイラスト
AI画像:ディズニー情報局

東京ディズニーシーを訪れる際、コインロッカーの空き状況や利用方法は気になるポイントです。

この記事では、コインロッカーの数やサイズ、キャリーケースが預けられる場所、埋まる時間について詳しくご紹介します。

快適なパーク体験のために、ぜひ参考にしてください。

この記事で以下のことが分かります。

ポイント

  1. コインロッカーの場所と数
  2. ロッカーのサイズと料金
  3. 混雑時の空き状況と埋まる時間
  4. キャリーケースの預け方と臨時預かりサービス

Kindle Unlimited

ディズニーシーコインロッカー空き状況について

  • コインロッカーはいつも空いてる?空いてない?埋まる時間はある? 
  • ディズニーシーのコインロッカーのサイズと料金 
  • コインロッカーの数と場所 
  • パーク内のコインロッカー 
  • パーク外のコインロッカー 
  • ディズニーアプリでコインロッカーを探す方法 
  • キャリーケースを入れられるコインロッカー 
  • 臨時の荷物預り所 

格安のディズニー旅行パック

コインロッカーはいつも空いてる?空いてない?埋まる時間はある?

ディズニーシーのコインロッカーは、基本的には空いていることが多いです。

ただし、開演前や開演直後は混雑するので、その時間に利用する際には注意しましょう。

また、大きなキャリーバッグが入る特大サイズのロッカーは、イベント時や混雑する朝の時間帯に埋まることがあります。

そんなときは、臨時の荷物預かりサービスが開設されます。

ただし、料金が1,500円とロッカーに比べて高めなので注意が必要です。

コインロッカーはいつも空いてる?空いてない?埋まる時間はある?
臨時の預り所

まとめ

・ディズニーシーのコインロッカーは基本的には空いている

・しかし特大のキャリーバッグが入るコインロッカーは混雑期には埋まることもある

・キャリーバッグのコインロッカーが埋まるときには臨時の荷物預り所が開設される




ディズニーシーのコインロッカーのサイズと料金

ディズニーシー駅のコインロッカー

パーク内外に設置されているコインロッカーは、荷物の大きさに合わせてさまざまなサイズが用意されています。

以下に、料金とサイズの情報をまとめました。

現金のみ対応コインロッカー

電子マネーに対応していないコインロッカーのサイズと値段を紹介します。

XXLサイズ(800円)

高さ約117cm、幅約36cm、奥行き約57cmで、ゴルフバッグや大型のスーツケースも収納可能です。

XLサイズ(800円)

高さ約77cm、幅約36cm、奥行き約57cmで、傘を立てたまま入れられるほか、一般的なスーツケースも収まります。

Lサイズ(600円)

高さ約50cm、幅約36cm、奥行き約42cmで、大型のリュックサックを入れるのに最適。

Mサイズ(500円)

高さ約37cm、幅約36cmで、奥行きが42cmまたは57cmの2種類があり、トートバッグやボストンバッグに便利です。

Sサイズ(400円)

高さ約29cm、幅約36cm、奥行き約42cmで、手荷物やお土産を入れるのにちょうど良い大きさです。

電子マネー対応ロッカー

現金と電子マネーの両方に対応したコインロッカーもパーク外にあります。

XLサイズ(800円)

高さ約86cm、幅約35cm、奥行き約57cmで、大きめの荷物に対応。

傘やスーツケースが入るサイズ

Lサイズ(600円)

高さ約56cm、幅約35cm、奥行き約57cmで、小さいキャリーケースなら入れることができます。

Sサイズ(400円)

高さ約32cm、幅約35cm、奥行き約42cmで、日常のちょっとした荷物を預けるのに便利です。

Kindle Unlimited

コインロッカーの数と場所

引用:東京ディズニーリゾート

コインロッカーの数は全部で7つあり、パーク外に5つ、パーク内に2つあります。

パーク内のコインロッカー

ディズニーシー、パーク内のコインロッカーの場所

パーク内には、2か所のコインロッカーが設置されています。

1つ目は、ディズニーシー・プラザにある「宅配センター」の横に位置するロッカーです。

パークエントランス・サウス側から入場した場合、すぐ近くにあります。

2つ目は、エントランス近くのショップ「ヴァレンティーナズ・スウィート」付近にあるロッカーです。

ロッカーのサイズは、小型(約29×36×42cm、400円)、中型(約37×36×42cmまたは57cm、500円)、大型(約50×36×42cm、600円)の3種類で、リュックやお土産袋など日常的な荷物に適しています。

ただし、スーツケースのような大型荷物はパーク内のロッカーには収まらないため、パーク外のロッカーを利用する必要があります。

支払いは現金(100円硬貨)のみですが、各ロッカーエリアには両替機(500円硬貨または1000円札対応)が設置されているので、小銭がなくても安心です。




パーク外のコインロッカー

パーク外には全部で5カ所のコインロッカーが用意されており、大きなスーツケースから小さなバッグまで、さまざまなサイズの荷物を預けられます。

以下に、場所や特徴を紹介します。

東京ディズニーシー・ステーション

東京ディズニーシー・ステーションのコインロッカー

「東京ディズニーシー・ステーション」には2つのコインロッカーエリアがあります。

1つはトイレ横とその向かい側に位置する場所で、特にトイレ横にはゴルフバッグも収納可能な超大型のロッカーが設置されています。

もう1つは券売機の横にあり、改札を出て左手に向かうとあります。

バス・ターミナル・アネックス

バス・ターミナル・アネックスのコインロッカー

バス・ターミナル・アネックス付近にあるコインロッカーは、長距離バスで訪れたゲストに便利です。

大型のコインロッカーの数は少ないものの、ディズニーシーステーションよりも人の往来が少ないせいか、混雑期でも空いていることがある穴場スポットとなっています。

パークエントランス・ノース

パークエントランス・ノースのコインロッカー

パークエントランス・ノースには2カ所コインロッカーがあります。

こちらのコインロッカーは、タクシーやバス乗り場に近く、タクシーで来るゲストにとって使いやすい位置にあります。

中型のロッカーが多く、大型の数は少ないのがネックです。

大混雑期には埋まってしまうこともあるそうです。

ディズニーアプリでコインロッカーを探す方法

ディズニーアプリのフィルター機能を使うとアプリの地図上にコインロッカーの位置を表示することができます。

・こちらのマークのタブを押す

・地図上のフィルターボタンをタップ

・コインロッカーボタンをタップしてOKボタンをおす

Kindle Unlimited

キャリーケースを入れられるコインロッカー

規定でキャリーケースをパーク内に持ち込めないため、キャリーケースを入れられるロッカーはパーク外のコインロッカーのみとなっています。

ディズニーシー・ステーションには大型のケースが収納できるコインロッカーが多数あるものの、利用客が多いので大混雑期には埋まってしまうこともあります。

パークエントランス・ノースのコインロッカーは中型がメインで、大型のキャリーケースが入るロッカーがあまりありません。

バス・ターミナル・アネックスのコインロッカーは利用客が少ないせいか、混雑をしていても空いていることもある穴場スポットとなっています。

臨時の荷物預り所

荷物預り所

ハロウィーンやクリスマスなど、混雑期にはキャリーケースを入れるコインロッカーが埋まっている場合もあります。

その場合は荷物預り所が開設される場合があります。

料金は大きさに問わず1500円でタイヤが付いたキャリーケースのみ預けられます。

開設されているかどうかは、近くのキャストにお尋ねください。

料金は高額で、かつ預り所は混雑する可能性があるため、ホテル宿泊ゲストはできるかぎりホテルに預けましょう。




ディズニーシーコインロッカー空き状況:おまけ

以下ディズニーシーのコインロッカーについてのおまけ情報を述べています。ぜひ最後までご覧ください。

  • ディズニーシーのコインロッカーは無料?お金返ってくる? 
  • コインロッカーは予約できる? 
  • 開演前の7時にコインロッカーに荷物を預けることはできる? 
  • ディズニーシーコインロッカー空き状況:まとめ 

格安のディズニー旅行パック

ディズニーシーのコインロッカーは無料?お金返ってくる?

東京ディズニーシーのコインロッカーは基本的に有料で、料金は一度支払うと返金されません。

コインロッカーは予約できる?

東京ディズニーシーのコインロッカーは、事前予約ができません。

公式サイトにも予約できるような記載はされていません。




開演前の7時にコインロッカーに荷物を預けることはできる?

パーク外にコインロッカーに入園前から荷物を預けることができます。

なおコインロッカーの利用は当日限りとなっています。

日をまたいで利用することはできません。

ディズニーシーコインロッカー空き状況:まとめ

記事のポイントをまとめます。

  • ディズニーシーのコインロッカーはパーク内外に7カ所ある
  • パーク外に5カ所、パーク内に2カ所のコインロッカーがある
  • コインロッカーのサイズはSからXXLまで用意されている
  • 特大サイズのロッカーはイベント時の朝に埋まりやすい
  • 臨時荷物預かりサービスは料金1500円で利用できる
  • 小型ロッカーは混雑日でも比較的空いている
  • パーク外のディズニーシーステーションには大型ロッカーが多い
  • コインロッカーの料金は400円から800円である
  • 現金のみ対応のロッカーと電子マネー対応のロッカーがある
  • パーク内のロッカーは小型から大型まで3種類ある
  • バス・ターミナル・アネックスのロッカーは穴場である
  • ディズニーアプリでコインロッカーの位置を確認できる
  • キャリーケースはパーク外のロッカーにのみ預けられる
  • コインロッカーは事前予約ができない
  • 開演前の7時からパーク外のロッカーを利用できる




-ディズニーシー, 東京ディズニーリゾート
-, ,

error: Content is protected !!