※本ページはプロモーションが含まれています

東京ディズニーリゾート

ディズニーウィークナイトパスポートの買い方と楽しみ方

ディズニーウィークナイトパスポートは、平日の夕方からお得にディズニーを楽しめる特別なチケットです。

通常のディズニーチケットとは異なり、夕方17時から入園できるため、仕事や学校終わりでも気軽にディズニーリゾートを満喫できます。

一方で、アーリーイブニングパスポートは休日の15時から利用できるチケットとして販売されており、どちらも短い時間で効率よく楽しみたい方におすすめです。

この記事では、ディズニーウィークナイトパスポートの購入方法や買い方、価格はいくらなのか、コンビニでは買えないのか、売り切れた場合の対応方法について詳しく解説します。

また、当日購入は可能なのか、何時から並ぶのがベストなのか、ファンタジースプリングスのスタンバイパスは入手できるのかといった疑問にもお答えします。

さらに、チケットの日付変更ができるのか、どんな楽しみ方ができるのかについても紹介するので、事前にしっかり準備をして、限られた時間を最大限に活用しましょう。

ディズニーの夜の雰囲気を存分に味わいたい方や、短時間でも充実した時間を過ごしたい方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。

よろしくお願いします。

この記事で以下のことが分かります。

ポイント

  1. ディズニーウィークナイトパスポートの特徴や購入方法
  2. アーリーイブニングパスポートとの違い
  3. 何時から並ぶべきかや当日購入の可否
  4. スタンバイパスの取得難易度や日付変更の可否




ランド・シーのチケット、ディズニーウィークナイトパスポートについて

  • ​ウィークナイトパスポートとは?アーリーイブニングパスポートとの違い 
  • 値段はいくら? 
  • 購入方法・買い方 
  • コンビニで購入できる? 
  • ディズニーチケットは予約チケットが売り切れたらもう買えない?当日販売枠はある? 
  • ウィークナイトパスポートは日付変更できる? 
  • ディズニーウィークナイトパスポートについて:まとめ

格安のディズニー旅行パック

​ウィークナイトパスポートとは?アーリーイブニングパスポートとの違い

ディズニーリゾートには一日券のワンデーパスポートと違って入園時間指定券があり、それがウィークナイトパスポートとアーリーイブニングパスポートです。

ウィークナイトパスポートは、平日(祝日を除く)の17時から入園可能なチケットで、アーリーイブニングパスポートは、休日の15時から全て可能なチケットです。​

閉演時間は全て同じで通常営業だと21:00閉演です。

しかし、貸し切りイベントや悪天候の時は営業時間が短縮されることもあります。

・ウィークナイトは平日・17時から入園。

・アーリーイブニングは休日・15時から入園。

です。入園時間が違うので注意が必要ですね。

値段はいくら?

料金体系は以下のようになっています。

ウィークナイトパスポート

大人・・・¥6,500 - ¥8,700

中人・・・¥5,300 - ¥7,200

小人・・・¥3,800 - ¥4,400

アーリーイブニングパスポート

大人・・・¥6,500 - ¥8,700

中人・・・¥5,300 - ¥7,200

小人・・・¥3,800 - ¥4,400

パスポート代金は年々上がっています。

最新のチケット料金を知りたい方は公式サイトをご覧ください。

【ディズニーリゾート公式サイト】パークチケット




購入方法・買い方

東京ディズニーリゾートの公式ウェブサイトまたは公式アプリから購入できます。

公式ウェブサイトでの購入方法

東京ディズニーリゾートの公式ウェブサイトにアクセスします。

パークチケット」のタブからウィークナイトパスポートの項目に行って「オンラインで購入」を選択します。

希望する入園日とパークを指定し、必要な枚数を入力し、決済画面に進みます。​

クレジットカードやPayPayなどの決済方法を選択し、購入を完了します。

公式アプリでの購入方法

東京ディズニーリゾートの公式アプリをダウンロードし、起動します。​

アプリ内の「パークチケット」から「新規チケット購入」を選択します。

・人数を選らんで次へをタップ

・パークを選択

・入園日を選択

・「ウィークナイトパスポート」を選択

・年齢区分を指定する

・カートに入れる

・カートからお支払へすすむをタップ

・クレジットカードやPayPayなどの決済方法を選択し、購入を完了します。




コンビニで購入できる?

ウィークナイトパスポートはコンビニエンスストアでは購入できません。

​コンビニで購入可能なチケットは、1デーパスポートのみとなっています。

ウィークナイトパスポートはコンビニエンスストアでは購入できず、東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイトやディズニー公式アプリで購入する必要があります。​

ディズニーチケットは予約チケットが売り切れたらもう買えない?当日販売枠はある?

ディズニーチケットに当日販売枠はありません。

しかし、予約チケットが売り切れた場合でも、当日券を購入できる可能性があります。

​これは、購入済みの方が日付を変更した際に、変更前のチケットが再び販売枠に戻ることがあるためです。 ​

東京ディズニーリゾートFAQ

東京ディズニーリゾートの公式ウェブサイトやアプリを通じて、こまめにチケットの販売状況を確認してみると、再販するされることもあります。

一方で、当日券を狙うことにはいくつかの欠点も存在します。

​まず、確実性が低く、入園できるかどうかが当日まで分からないため、計画を立てづらい点が挙げられます。

​また、人気の高い日程では、当日券の販売が全く行われない可能性もあります。

​さらに、チケットの再販情報を常にチェックする手間がかかることもデメリットと言えるでしょう。​

以上を踏まえると、ウィークナイトパスポートの予約チケットが売り切れた場合でも、当日券を購入できる可能性はありますが、確実性に欠けるため、事前にチケットを購入しておくことが最も安心な方法と言えます。

​特に、混雑が予想される日や特別なイベントが開催される期間は、早めの予約を心掛けることをおすすめします。




ウィークナイトパスポートは日付変更できる?

東京ディズニーリゾートの公式サイトによれば、パークチケットの有効期限内であれば、入園日および年齢区分の変更が可能とされています。​

例えば、ウィークナイトパスポートを購入した後、予定が変わり別の日に訪問したい場合、同じウィークナイトパスポートのまま日付を変更することが可能です。

​また、購入時に大人用のチケットを選択したが、実際には中人(中高生)が使用する場合、年齢区分の変更も可能です。

​これらの変更は、東京ディズニーリゾートのオンライン予約・購入サイト東京ディズニーリゾート・アプリから手続きできます。

一方で、ウィークナイトパスポートから1デーパスポートへの変更や、東京ディズニーランドから東京ディズニーシーへの入園パークの変更はできません。​

まとめると、ウィークナイトパスポートは、日付や年齢区分の変更が可能ですが、券種や入園パークの変更はできません。

具体的に日付変更のやり方を知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

ちなみに日付変更できる有効期限は購入日から1年後の同日となっています。

当日行けなくてもゆっくり日付変更できますね。




ディズニーウィークナイトパスポートの楽しみ方

以下ウィークナイトパスポートで入園した時にどのように遊べばいいか?ガイド情報を載せています。ぜひ最後までご覧ください。

  • ウィークナイトパスポートでの楽しみ方 
  • 夕方入園は何時から並ぶといい?時間について 
  • 夕方はファンタジースプリングスのスタンバイパスは残っている? 
  • ディズニーウィークナイトパスポートについて:まとめ 

格安のディズニー旅行パック

ウィークナイトパスポートでの楽しみ方

短い時間で満足にディズニーを楽しむにはどうしたらいいのでしょうか?

夜ならではの魅力も多く、時間を有効に使うことで充実したひとときを過ごせます。

食事

ウィークナイトパスポートでは限られた時間を有効に使うため、食事は簡単に済ませるのがポイントです。

入園前に食事を済ませるか、パーク内でモバイルオーダーを活用するとスムーズに楽しめます。

ただし、閉演時間まで営業していないレストランも多いため、事前に営業時間を確認しておくことをおすすめします。

アトラクションを楽しむ

待ち時間が短いアトラクションを優先的に回ることで、効率よく楽しめます。

ディズニー公式アプリでリアルタイムの待ち時間を確認しながら行動すると便利です。

さらに、DPAを活用すると人気アトラクションにも短時間で乗ることができます。

ただし、DPAは夕方には売り切れている場合もあるため、早めに購入するのが良いでしょう。




パレードやショーを満喫

夜のディズニーといえば、パレードやショーが欠かせません。

特にランドの「エレクトリカルパレード」やシーの「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス」は夜ディズニーの人気定番パレードとショーなので、ぜひ見てください。

花火シンデレラ城のプロジェクションマッピングも夜の雰囲気を存分に味わえます。

「エレクトリカルパレード」や「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス」は屋外のパレードとショーです。

DPAやエントリー受付などの予約席じゃなくても見ることが出来るので、ぜひ見て下さいね。

エントリー受付をしてみよう

ショーを鑑賞したい場合は、ディズニーアプリのエントリー受付を活用しましょう。

エントリー受付とは抽選のことを言います。

申し込まないと見られないショーもあるので、ぜひ挑戦してみてください。

ただし、受付時間は各公演時間の45分前までなので、時間に余裕を持って申し込むことが大切です。

また夕方入園だと、すでに終わったショーもいくつかあるので注意が必要です。

エントリー受付は入園すると必ず一回できます。

当たらないかもしれないけど使わないのはもったいない!

夜景を楽しむ

夜のディズニーはライトアップが美しく、散歩をするだけでも特別な時間を過ごせます。

ディズニーランドならシンデレラ城、ディズニーシーならパラッツォ・カナルやタワー・オブ・テラーのライトアップが幻想的です。

アトラクションにこだわらず、ゆったりとした時間を楽しむのもおすすめです。

まとめ

ウィークナイトパスポートは、短時間でディズニーの魅力を存分に楽しめる方法の一つです。

アトラクションに乗るもよし、ショーを満喫するもよし、夜景を眺めるもよし。

事前の準備をしっかりして、限られた時間を最大限に活用すれば、充実したディズニー体験ができます。




夕方入園は何時から並ぶといい?時間について

午後5時の入園開始時刻にスムーズに入場したい場合、午後4時30分までにエントランスに到着し、列に並ぶことをおすすめします。

ただし、朝の開園待ちほど混雑するわけではないため、理想はできる限り早く並ぶことですが、10分前ぐらいに到着しても入園に手間取ることはありません。

朝の開園待ちと比べると、ウィークナイトパスポートで並ぶ人はそこまで多くありません。

そのため、あまり早く並ばなくてもスムーズに入園できます。

特に平日は、午後4時50分ごろに並び始めても、入園自体はそこまで時間がかからずスムーズに進むことが多いです。

まとめると、早く並ぶことが理想ですが、午後4時50分ごろに到着しても入園に大きく手間取ることはありません。

混雑状況に応じて、午後4時30分~4時50分の間に到着することをおすすめします。




夕方はファンタジースプリングスのスタンバイパスは残っている?

2025/4/1よりファンタジースプリングスのスタンバイパスはなくなりました!

よって4/1よりファンタジースプリングスのアトラクションは並ぶかDPAを購入すれば乗れるようになりました。

千葉県の観光所

千葉県ではディズニーリゾートの他にもたくさんの観光所があるので、ぜひ楽しんでください。

【千葉県】観光・特産品




ディズニーウィークナイトパスポートについて:まとめ

  • ディズニーウィークナイトパスポートは平日17時から入園できるチケット
  • アーリーイブニングパスポートは休日15時から入園可能
  • 価格は変動制で、大人・中人・小人で異なる
  • 購入方法は公式サイトやアプリからオンラインで行う
  • コンビニでは購入できず、1デーパスポートのみ販売されている
  • チケットは売り切れの可能性があり、早めの購入が推奨される
  • 予約チケットが売り切れでも、キャンセル分の再販がある場合がある
  • 日付変更は可能だが、パーク変更や券種変更はできない
  • 夕方の入園はスムーズだが、混雑を避けるため30分前には並ぶとよい
  • ファンタジースプリングスのスタンバイパスは夕方には取得困難
  • 効率的に楽しむにはDPAやエントリー受付を活用するのが良い
  • 夜ならではのショーやライトアップを満喫できる
  • 短時間でも満足するために食事の計画を立てておくことが重要
  • 当日券は基本的になく、確実に入園するには事前購入が必要
  • 夜のディズニーは昼とは違った魅力があり、時間を有効に使うことが鍵

ディズニー旅行を考えている方へ

ディズニー旅行に行きたいけど、高くて行きづらいと悩んでいる方へ

自分も最初ホテル、チケット、移動費と全て自分で手配したところ、とんでもない値段になってしまいました。

でも旅行会社が提供するパッケージを利用すれば大幅に抑えられることを後で知りました。

知り合いにも紹介したところ大変喜んでいただきました。

あなたもどうですか?

格安のディズニー旅行パック

-東京ディズニーリゾート
-, , , , , ,

error: Content is protected !!