※本ページはプロモーションが含まれています

ディズニーシー 東京ディズニーリゾート

東京ディズニーシーのタクシー乗り場まとめ

東京ディズニーシーを訪れる際、タクシーでの移動を検討している方に向けて、この記事では東京ディズニーシーのタクシー乗り場やタクシー降車場について詳しくご紹介します。

タクシー降車場は一体何時から使えるのか、予約は可能なのか、タクシー乗り場からサウスゲートまでのアクセス方法や舞浜駅のタクシー乗り場の場所など、気になる情報を分かりやすく解説します。

さらに、混雑状況やクチコミ、レビューを交えて実際の利用者の声もお届け。

タクシーを呼ぶ方法やタクシー降りる場所、一般車の車寄せについても触れ、ディズニーランドとは異なる東京ディズニーシーならではのポイントを写真と共にご案内します。

よろしくお願いします

この記事で以下のことが分かります。

ポイント

  1. タクシー乗り場へのアクセス方法と所要時間
  2. 混雑状況や利用者のクチコミ・レビュー
  3. タクシーの呼び方や予約方法
  4. 一般車の車寄せと送迎スペースの利用方法




東京ディズニーシーのタクシー乗り場について

  • ディズニーシーのタクシー乗り場までの行き方と写真 
  • 混雑具合やクチコミ、レビュー 
  • ディズニーシーでタクシー降りる場所 
  • ディズニーシーのタクシー降車場は何時から使える? 
  • タクシー乗り場からサウスゲートまでの行き方 
  • ディズニーシーでタクシーを呼ぶには 
  • ディズニーシーでタクシーの予約はできる? 

格安のディズニー旅行パック

ディズニーシーのタクシー乗り場までの行き方と写真

タクシー乗り場の写真

東京ディズニーシーのタクシー乗り場は、バスターミナル・ノースにあり、メインエントランスの北側出口から徒歩数分で簡単にアクセスできます。

ディズニーシーのタクシー乗り場までの道順

メインエントランスのノースゲート(北側出口)を通ると、正面にバスターミナルが見えます。

バスターミナルにまで歩いていき、ぶつかったら右手すぐにタクシー乗り場があります。

距離は約100メートルで、徒歩2~3分程度です。

上にディズニーリゾートラインが走っているので、その進行方向を目印にするのもアリです。




混雑具合やクチコミ、レビュー

基本的に混雑することはそれほど多くありませんが、閉園間際やパレード、ショー終了後には多くのゲストが一斉に帰宅するため、タクシー乗り場に列ができることがあります。

特に21時閉園間際には、タクシーの供給が追いつかず、全く来ない場合もあるようです。

この時間帯はディズニーリゾートのゲストだけでなく、舞浜駅や浦安駅等の近辺のタクシー需要が非常に多いためだと考えられます。

クチコミでは、待ち時間が10~30分程度になる場合も報告されています。

最近では、インバウンド需要の影響で外国人利用客がタクシーを頻繁に利用する傾向があり、これが混雑の一因になっているとの声もあります。




ディズニーシーでタクシー降りる場所

タクシーの降車所は乗り場と全く同じ場所です。

ただし運転手によっては、ディズニーシーの入口付近で止める人もいるかもしれません。

ディズニーシー入口
ディズニーシーの入り口
入口のある交差点:googlemap




ディズニーシーのタクシー降車場は何時から使える?

ディズニーシーのタクシー降車場に明確な時間帯制限があるかどうかは、公式な情報が見つかりませんでした。

ただし、仮に降車場に直接入れない場合でも、ディズニーシーの入口付近でタクシーを降りれば、問題ないでしょう。

タクシー乗り場からサウスゲートまでの行き方

タクシー乗り場やディズニーシーの入り口で降りた場合は、メインエントランス・ノース(ノースゲイト)の方が近いです。

もしサウスゲートからシーに入りたい場合は、メインエントランス・ノースからリゾートラインの駅、ディズニーシーステーションの下をくぐる必要があります。

ディズニーシーステーション

上の写真の中をくぐればサウスゲートに行くことが出来ます。




ディズニーシーでタクシーを呼ぶには

ディズニーシーでタクシーを配車するには、スマートフォンアプリを使うか、タクシー会社に電話をかける方法があります。

ディズニーシーでタクシーを配車する主な方法を2つ紹介します。まず、スマートフォンアプリ「GO」や「DiDi」を使う方法です。

これらのアプリをダウンロードし、ディズニーシーのエントランス近くやホテルなど、具体的な乗車場所を入力します。

アプリはGPSで現在地を自動検出し、目的地までの料金や到着時間の目安を表示してくれるので、計画が立てやすいです。

例えば、「GO」では、配車前に料金が約7,800円(東京駅までの場合)と表示され、支払いもアプリ内で完結します。

また、もう一つの方法は、タクシー会社に直接電話をかけて予約を取る方法もあります。

ディズニーシーでタクシーの予約はできる?

舞浜リゾートキャブ(047-495-5519)は24時間受付で、乗車日の3日前から予約できます。

電話では、乗車場所や時間を伝え、ディズニーシーのバスターミナル・ノースや近くのホテルを指定するとスムーズです。




東京ディズニーシーのタクシー乗り場について:おまけ

以下ディズニーのタクシー乗り場についてのおまけ情報を述べています。ぜひ最後までご覧ください。

  • 舞浜駅のタクシー乗り場の行き方 
  • タクシー乗り場に一般車の侵入は禁止? 
  • 一般車の車寄せの場所 
  • ディズニーランドのタクシー乗り場について 
  • 東京ディズニーシーのタクシー乗り場について:まとめ 

格安のディズニー旅行パック

舞浜駅のタクシー乗り場の行き方

舞浜駅のタクシー乗り場

舞浜駅のタクシー乗り場は南口のロータリーにあります。

北口と南口があるので南口から降りましょう。

南口を降りると、二階のコンコースが目の前に広がっています。

どこかの階段で下に降りればそこがロータリーなので、後はタクシー乗り場を目指しましょう。

タクシー乗り場に一般車の侵入は禁止?

東京ディズニーシーのタクシー乗り場に一般車が侵入することは禁止されています。

一般車はタクシー乗り場やその周辺での乗降を避け、指定された駐車場や降車エリアを利用する必要があります。




一般車の車寄せの場所

東京ディズニーシーに屋根付きの車寄せはありませんが、送迎専用の駐車スペースがあり、パークエントランス・サウス近くにあります。

この場所は、10分間無料で利用できる便利なエリアで、家族や友人を降ろしたり迎えたりするのに最適です。

ディズニーシーの送迎専用スペースを利用するには、まず駐車場の料金所で「送迎です」と伝えます。

すると、10分間無料の駐車券が発行されます。

エリアはパークエントランス・サウスの近くにあり、料金所を過ぎて右側に進み、駐車場の建物外側を通って左折すると到着します。

送迎エリアからは、駐車場内を通ってパークの入り口まで簡単にアクセスできます。

向かい入れる場合は、入園者にメインエントランス・サウス(サウスゲート)から出るように伝えましょう。

ノースゲイトから出てしまうと少し遠回りになってしまいます。

ディズニーシーの一般車向け車寄せは、パークエントランス・サウス近くの送迎専用スペースで、10分間無料で利用できる便利な場所です。

ディズニーランドのタクシー乗り場について

ディズニーランドのタクシー乗り場の場所や混雑具合についてはこちらの記事に掲載しています。

ぜひ参考にしてください

千葉県の観光情報

千葉県ではディズニーリゾート以外にもたくさんの観光所があるので、ぜひ訪れてみて下さい。

千葉県の観光情報




東京ディズニーシーのタクシー乗り場について:まとめ

記事のポイントをまとめます。

  • 東京ディズニーシーのタクシー乗り場はバスターミナル・ノースに位置する
  • メインエントランス北側から徒歩2~3分でアクセス可能
  • タクシー降車場は乗り場と同じ場所である
  • 閉園間際やショー終了後は混雑する可能性がある
  • 21時頃はタクシー供給が不足しがちである
  • 外国人利用客の増加が混雑の一因となっている
  • タクシーはアプリ「GO」や「DiDi」で配車できる
  • 舞浜リゾートキャブは3日前から予約可能
  • 舞浜駅のタクシー乗り場は南口ロータリーにある
  • 一般車のタクシー乗り場侵入は禁止されている
  • 送迎専用スペースはパークエントランス・サウス近くにある
  • 送迎スペースは10分間無料で利用できる
  • タクシー乗り場からサウスゲートへはディズニーシーステーション下を通過する
  • タクシー降車場の時間制限は公式情報で不明
  • クチコミでは待ち時間が10~30分と報告されている

ディズニー旅行を考えている方へ

ディズニー旅行に行きたいけど、高くて行きづらいと悩んでいる方へ

自分も最初ホテル、チケット、移動費と全て自分で手配したところ、とんでもない値段になってしまいました。

でも旅行会社が提供するパッケージを利用すれば大幅に抑えられることを後で知りました。

知り合いにも紹介したところ大変喜んでいただきました。

あなたもどうですか?

格安のディズニー旅行パック

-ディズニーシー, 東京ディズニーリゾート
-, , , , ,

error: Content is protected !!