東京ディズニーランドやディズニーシーを夕方から楽しみたい方へ、昔人気だったアフターシックスパスポートについて知りたいですか?
現在はウィークナイトパスポートがその役割を担い、平日の夕方からお得にパークを満喫できます。
この記事では、ウィークナイトパスポートやアーリーイブニングパスポートについて説明します
ぜひ参考にしてください。
この記事で以下のことが分かります。
ポイント
- アフターシックスパスポートの販売終了と代替チケット
- ウィークナイトパスポートとアーリーイブニングパスポートの詳細
- チケットの値段と購入方法
- 当日券や空き状況の確認方法
ディズニーランド・ディズニーシーにアフターシックスパスポートはない?
- 昔のアフターシックスパスポートは今も残ってる?
- ウィークナイトパスポートとアーリーイブニングパスポートの値段
- ウィークナイトパスポートとアーリーイブニングパスポートの入園時間
- ウィークナイトパスポートに当日券はある?
- コンビニのディズニーチケットにウィークナイトパスポートはある?
- ウィークナイトパスポートの楽しみ方
昔のアフターシックスパスポートは今も残ってる?
東京ディズニーリゾートのアフターシックスパスポートは現在販売されていません。
代わりに、平日夕方以降や休日午後からの入園が可能な新しいチケットが登場しています。
アフターシックスパスポートは、平日の18時以降にパークに入園できるチケットとして、仕事帰りや夕方から楽しみたいゲストに人気でした。
しかし、2022年7月4日をもって、このパスポートは販売終了となりました。
現在は「ウィークナイトパスポート」と「アーリーイブニングパスポート」がその役割を担っています。
ウィークナイトパスポートは、平日の17時以降に東京ディズニーランドまたはディズニーシーに入園できるチケットです。
一方、アーリーイブニングパスポートは、休日の15時以降に入園可能なチケットで、週末に訪れたいゲストに適しています。
ウィークナイトパスポートとアーリーイブニングパスポートの値段
東京ディズニーリゾートのウィークナイトパスポートとアーリーイブニングパスポートの値段は以下の通りです(2025年5月時点の情報に基づく)
ウィークナイトパスポート(平日17時から入園)
価格:4,500円~6,200円(大人・中人・小人 均一料金)
アーリーイブニングパスポート(休日15時から入園):
大人:6,500円~7,400円
中人:5,300円~6,200円
小人:3,800円~4,400円
なお、2025年7月2日~9月15日の期間は、ウィークナイトパスポートとアーリーイブニングパスポートが平日・休日問わず毎日利用可能です。
正確な価格は東京ディズニーリゾート公式サイトやアプリで確認してください。
ウィークナイトパスポートとアーリーイブニングパスポートの入園時間
ウィークナイトパスポート
入園時間: 平日(祝日を除く)の17:00から閉園時間(通常21:00)まで
アーリーイブニングパスポート
入園時間: 休日の15:00から閉園時間(通常21:00)まで
ウィークナイトパスポートに当日券はある?
ウィークナイトパスポートは、状況によっては当日券を購入できる場合があります。
ただし、確実に手に入るとは限らないため、事前購入がおすすめです。
公式サイトやアプリを通じて購入するのが一般的ですが、当日でも在庫があれば購入できる可能性があります。
これは、予約済みのチケットがキャンセルされたり、日付変更によって販売枠が再び開放されたりすることがあるためです。
東京ディズニーリゾートの公式ウェブサイトでは、チケットの販売状況がリアルタイムで更新されており、当日券の有無を確認できます。
例えば、ある平日の夕方に急にディズニーに行きたくなった場合、公式アプリを開いてウィークナイトパスポートの在庫をチェックします。
カレンダーに「〇」が表示されていれば、当日でも購入が可能です。
コンビニのディズニーチケットにウィークナイトパスポートはある?
コンビニで購入できる東京ディズニーリゾートのチケットは、基本的に1デーパスポートのみで、ウィークナイトパスポートは取り扱っていません。
ウィークナイトパスポートを購入したい場合は、公式ウェブサイトやアプリを利用する必要があります。
ウィークナイトパスポートの楽しみ方
ウィークナイトパスポートは夕方17時から21時までの4時間のみの入園なので、限られた時間をうまく使う必要があります。
短い時間でも楽しむ方法を以下の記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
ディズニーのアフターシックスパスポート:おまけ
以下ディズニーチケットについてのおまけ情報を述べています。ぜひ最後までご覧ください。
- ディズニーチケット料金を半額にする方法はある?
- ディズニーチケットの空き状況の確認方法
- ディズニーのアフターシックスパスポート:まとめ
ディズニーチケット料金を半額にする方法はある?
東京ディズニーランドやディズニーシーのチケットを半額で購入することは、現在では非常に難しいです。
しかし、安く購入する方法はいくつかあるので、ここで紹介します。
まず、企業の福利厚生プログラムを活用する方法があります
例えば、東京ディズニーリゾートが提供する「コーポレートプログラム利用券」を利用すると、契約企業に勤める従業員が割引価格でチケットを購入できる場合があります。
このプログラムは企業によって条件が異なり、利用券1枚につき一定額の割引が適用されます。
次に、特定のキャンペーンを狙う方法です。
過去には「キッズサマーファン!キャンペーン」のように、子供のチケットが大幅に割引された時期がありました。
また2025年1月21日から3月14日までカレッジパスポートを販売しており、この期間は大学生や専門学生は割引を受けることが出来ました。
カレッジパスポートのような大学生向けの割引は毎年春に行われる傾向があるので、ぜひ公式サイトやSNSをチェックしておくことをおすすめします。
ディズニーチケットを半額で購入するのは現状では難しいですが、コーポレートプログラム、キャンペーン、ポイント還元、マルチデーパスポートなどを活用することで、費用を抑える方法はいくつか存在します。
ディズニーチケットの空き状況の確認方法
東京ディズニーランドやディズニーシーのチケットの空き状況を確認するには、公式ウェブサイトやアプリを利用するのが最も簡単で確実です。
リアルタイムの情報が反映されており、希望する日付のチケットが購入可能かどうかをすぐに把握できます。
公式ウェブサイトやアプリを使うと、最新の販売状況を直接確認できるため、信頼性が高いです
また、公式プラットフォームでは、チケットの種類や価格も明確に表示されるので、どの方法が自分に合うか判断しやすいです。
東京ディズニーリゾートの公式ウェブサイトにアクセスすると、「パークチケット」ページから「日付から探す」を選びます。
たとえば、5月14日のチケットを確認したい場合、3月14日の14時から販売が始まります。カレンダー上で希望する日付とパーク(ディズニーランドまたはディズニーシー)を選択すると、チケットの空き状況が「○」(購入可能)、「△」(残りわずか)、「×」(完売)で表示されます。
東京ディズニーリゾート公式アプリでも同様の手順で、空き状況を確認できます。
・「新規チケット購入」
・人数を適当に選んで次へ
・パークを選択
・「日付を選ぶ」をみるとすぐに状況がわかります。
ディズニーチケットの空き状況を確認するなら、公式ウェブサイトやアプリが最も信頼でき、使いやすい方法です。
ディズニーのアフターシックスパスポート:まとめ
記事のポイントをまとめます。
- アフターシックスパスポートは2022年7月4日に販売終了
- ウィークナイトパスポートは平日17時から入園可能
- アーリーイブニングパスポートは休日15時から入園可能
- ウィークナイトパスポートの価格は4,500円~6,200円
- アーリーイブニングパスポートの価格は大人6,500円~7,400円
- 2025年7月2日~9月15日は平日・休日問わず両パスポート利用可能
- チケットは東京ディズニーリゾート公式サイトやアプリで購入
- ウィークナイトパスポートの当日券は在庫次第で購入可能
- コンビニではウィークナイトパスポートの販売なし
- ディズニーチケットを半額にするキャンペーンは現在困難
- コーポレートプログラム利用で一部割引可能
- カレッジパスポートは大学生向けに春季限定で販売
- チケット空き状況は公式サイトやアプリでリアルタイム確認
- ウィークナイトパスポートは17時から21時までの4時間利用
- 夕方からのパーク体験は計画的な時間活用が必要