※本ページはプロモーションが含まれています

グッズ ディズニーシー 東京ディズニーリゾート

ディズニーシーのカプセルトイの現在の状況

ディズニーシーでカプセルトイを楽しむ人々のイラスト
画像:ディズニー情報局

ディズニーシーを訪れる楽しみの一つ、オリジナルデザインのカプセルトイ(ガチャガチャ)。

今現在手に入る最新作や新作の情報はもちろん、気になるガチャガチャの待ち時間、スタンバイパスはいつまで必要なのかといった疑問まで、この記事で紹介します。

この記事で以下のことが分かります。

ポイント

  1. 2025年10月現在のカプセルトイ全種類
  2. スタンバイパスや待ち時間の最新情報
  3. 人気エコバッグの売り切れと再販の可能性
  4. ディズニーランドとの販売場所や商品の違い

ディズニーシーのカプセルトイの現在の種類と場所

  • 今現在買える最新・新作カプセルトイ
  • カプセルトイの場所マーメイドトレジャー
  • もう一つの場所はタワーオブテラー
  • ガチャガチャの待ち時間は?
  • スタンバイパスはいつまで必要になる?

今現在買える最新・新作カプセルトイ

2025年10月現在、ディズニーシーでは魅力的なカプセルトイが複数販売されています。

現在の主なラインナップは、キーチェーンが中心となっています。

ビッグバンドビートやカントリーベアシアターのキーチェーン

お菓子モチーフキーチェーン

ダンボやチャンドゥのキーチェーン

アトラクションモチーフの水上おもちゃ

ジャングルクルーズやアクアトピアなどのアトラクションの乗り物をデフォルメしたおもちゃで、実際に水に浮かべて遊ぶことができます。

アトラクションモチーフ水上おもちゃ

カプセルトイの場所マーメイドトレジャー

ディズニーシーでカプセルトイが設置されている場所の一つが、マーメイドラグーンにある「マーメイドトレジャー」です。

このショップは、アリエルたちが住む海底王国「トリトンズ・キングダム」の内部に位置しており、天候に左右されずにゆっくりと買い物を楽しめるのが大きな魅力です。

「アトラクションモチーフの水上おもちゃ」と「ダンボやチャンドゥのキーチェーン」が販売されています。

ショップの場所

「マーメイドトレジャー」は、屋内エリアであるトリトンズ・キングダムの中央付近にあります。

アリエルのプレイグラウンドの向かい側なので、すぐに見つけられます。

もう一つの場所はタワーオブテラー

ディズニーシーのもう一つのカプセルトイ販売場所は、アメリカンウォーターフロントにある「タワー・オブ・テラー・メモラビリア」です。

このショップは、人気アトラクション「タワー・オブ・テラー」の出口に併設されていますが、アトラクションを利用しないゲストも自由に入店できます。

タワー・オブ・テラー・メモラビリアでは、現在「ビッグバンドビートやカントリーベアシアターのキーチェーン」と「お菓子モチーフのキーチェーン」が販売されています。

ガチャガチャの待ち時間は?

カプセルトイの待ち時間は、時期や新商品の発売タイミングによって大きく変動します。

平日や閑散期であれば、待ち時間なしでスムーズに購入できることがほとんどです。

しかし、土日祝日や長期休暇中、そして特に新しいデザインのカプセルトイが発売された直後は、購入のために長蛇の列ができることも珍しくありません。

過去には、新作エコバッグの発売時などに60分以上の待ち時間が発生した例もあります。

このように言うと不安になるかもしれませんが、混雑が予想される日には、後述する「スタンバイパス」が導入されるため、長時間ただ並び続けるという状況は避けられるようになっています。

スタンバイパスはいつまで必要になる?

スマートフォンでカプセルトイのスタンバイパスを取ろうとしている日本人家族のイラスト。人々が列に並び、混雑期におけるスタンバイパスの継続的な必要性を示唆しています。

スタンバイパスは、対象施設の利用時間を予約するデジタル整理券のようなものです。

カプセルトイのスタンバイパスは、定期的に発行され続けており、いつまでに終わるという感じはないです。

特に、休日や長期休みの混雑期は発行されることが多いです。

ディズニーシーのカプセルトイの現在の注意点とQ&A

  • 人気のエコバッグは売り切れになった?
  • ディズニーランドの500円エコバッグの再販はある?
  • アプリで売り切れを確認する方法
  • ディズニーランドの販売場所
  • ディズニーシーのカプセルトイ現在の総まとめ

人気のエコバッグは売り切れになった?

結論から言うと、2025年5月に発売されて大きな話題となったアトラクションモチーフのエコバッグは、現在販売を休止しています。

このエコバッグは、レトロなデザインと実用性の高さから非常に人気を集め、発売直後から多くのゲストが買い求めていました。

情報によると、2025年6月30日に一度品切れとなり、その後は再入荷されることなく「販売休止」という扱いになっています。

ディズニーランドの500円エコバッグの再販はある?

ミニーのスマイルデザインのエコバッグ

ディズニーランドでも、シーと同様に500円のエコバッグがカプセルトイとして販売されていましたが、こちらも現在は販売を休止しています。

再販を期待する声が多く聞かれますが、現時点で公式からの再販に関する発表はありません。

ただ、過去に販売されていた別のデザインのエコバッグシリーズでは、何度か再販された実績があります。

このため、今回のアトラクションモチーフエコバッグも、将来的に再販される可能性はゼロではないと考えられます。

アプリで売り切れを確認する方法

カプセルトイの在庫状況や販売場所といった最新情報を知るには、東京ディズニーリゾートの公式アプリを活用するのが最も確実で便利です。

アプリのショッピングでカプセルトイと検索すると商品の在庫状況がすぐに見れます。

カプセルトイの在庫状況

ディズニーランドの販売場所

ここで、ディズニーランドのカプセルトイ販売場所も紹介します。

ディズニーランドの主な販売場所

ディズニーランドでは、主に以下の3つのショップでカプセルトイが販売されています。

ランドとシーでは、同じシリーズのカプセルトイ(例:お菓子モチーフキーチェーン)が両パークで販売されることもあります。

ディズニーシーのカプセルトイ現在の総まとめ

  • 2025年10月現在ディズニーシーでは4種類のカプセルトイを販売中
  • 主なラインナップはキーチェーンと水上おもちゃ
  • 販売場所はマーメイドトレジャーとタワー・オブ・テラー・メモラビリアの2箇所
  • マーメイドトレジャーでは水上おもちゃとキャラクターキーチェーンを販売
  • タワー・オブ・テラー・メモラビリアではショー関連とお菓子のキーチェーンを販売
  • 価格は1回500円
  • 待ち時間は日や新商品の発売タイミングで大きく変わる
  • 混雑時はスタンバイパス(デジタル整理券)が必要になる場合がある
  • スタンバイパスの有無は公式アプリで当日確認する
  • 2025年5月発売のアトラクションモチーフエコバッグは現在販売休止中
  • エコバッグは6月30日に品切れになったという情報がある
  • カプセルトイの在庫状況は公式アプリで確認するのが最も便利
  • ディズニーランドの販売場所は3箇所ありシーとは異なる
  • 終了した20周年などアニバーサリー限定ガチャの再販は基本的にない
  • ただし人気テーマが新デザインで再登場する可能性は残されている

-グッズ, ディズニーシー, 東京ディズニーリゾート
-, , , , , ,

error: Content is protected !!