この記事では、ディズニーシーの最新ガチャガチャ情報を紹介します。
新作のカプセルトイとして登場したエコバッグや、マーメイドトレジャーで販売中のアイテムを中心に、販売場所や売り切れ状況、スタンバイパス(整理券)の必要性についても詳しくお伝えします。
また、20周年記念ガチャなどの終了したカプセルトイの再販の可能性についても触れ、ディズニーシーのガチャガチャを楽しむための情報を網羅的にお届けします。
よろしくお願いします
この記事で以下のことが分かります。
ポイント
- 2025年のディズニーシーの最新カプセルトイの種類と特徴
- カプセルトイの販売場所
- 売り切れ状況の確認方法
- 20周年ガチャの再販可能性
ディズニーシーのカプセルトイの現在
- 2025年ディズニーシーの新作・最新ガチャガチャ
- エコバッグのガチャが置いてある場所
- マーメイドトレジャーのカプセルトイの種類
- 売り切れ状況を知る方法
- スタンバイパス(整理券)は必要?
2025年ディズニーシーの新作・最新ガチャガチャ
2025年5月15日よりカプセルトイが発売されました。
新作カプセルトイは、ミッキーとミニーがパークのアトラクションを楽しむ姿が描かれた、レトロで可愛らしいデザインのショッピングバッグです。
価格は1回500円で、全4種類からランダムで1つが出てきます。
ラインナップには、ベイマックスのハッピーライド、ビッグサンダー・マウンテン、ヴェネツィアン・ゴンドラ、ジャスミンのフライングカーペットの4つのアトラクションをテーマにしたデザインが揃っています。
また裏面はミッキーとミニーが様々なアトラクションを楽しむ様子が描かれており、一つのバッグで満足度の高い内容になっています。
エコバッグのガチャが置いてある場所
エコバッグのガチャがおいてある場所はディズニーランドだとアドベンチャーランド・バザール、ディズニーシーだとタワー・オブ・テラー・メモラビリアになっています。
またなんとディズニーリゾートアプリでも販売するようになりました。
ディズニーリゾートで売り切れてしまった場合はアプリで購入するといいかもしれません。
アドベンチャーランド・バザールとタワー・オブ・テラー・メモラビリアの場所はそれぞれ以下の通りです。
ディズニーランド:アドベンチャーランド・バザール
このショップでは、ディズニーキャラクターの身に着けグッズやパークの楽しいグッズが揃っており、外壁にはディズニー映画『ジャングル・ブック』のキャラクターたちが描かれています。
ディズニーシー:タワー・オブ・テラー・メモラビリア
アメリカンウォーターフロントに位置し、かつてホテルのプールやスパだった場所をショップとして改装しています。
ここでは、「タワー・オブ・テラー」ならではのユニークなグッズや、ツアー中のゲストの決定的瞬間をとらえた写真も販売されています。
注意点として、ディズニーリゾートアプリのショップはパークに入園日の23:45までのみ購入できます。
要するにパークに入園しないとアプリのショップで購入はできません。
まとめ
新作エコバッグのカプセルトイの販売店
・ディズニーランド:アドベンチャーランド・バザール
・ディズニーシー:タワー・オブ・テラー・メモラビリア
・ディズニーリゾートアプリ
マーメイドトレジャーのカプセルトイの種類
ディズニーシーのもう一つのカプセルトイがおいてあり、マーメイドラグーンにあるマーメイドトレジャーというショップでカプセルトイが置いてあります。
こちらは2025年5月時点でカラフルバンドが販売されています。
パークのアトラクションをモチーフにしたカラフルバンドとなっており、全4種類あります。
マーメイドトレジャーの場所はこちらです。
ちなみにこちらはアプリで購入できないので注意してください
売り切れ状況を知る方法
東京ディズニーリゾートで人気のカプセルトイ(ガチャガチャ)の売り切れ状況を知るには、ディズニーリゾートアプリを活用しましょう。
このアプリでは、カプセルトイの販売場所や対象商品の詳細を確認できるほか、スタンバイパスの必要性もチェック可能です。
また、パーク内でキャストに直接聞く方法もあります。
ショップのキャストは在庫状況を把握しており、品切れの場合には再販予定を教えてくれることもあります。
注意点として、ディズニーリゾートアプリは定期的に更新されますが、リアルタイムの在庫状況を反映していない場合があります。
たとえば、アプリで在庫ありと表示されていても、実際にパークに到着すると品切れになっていることがあります。
したがってそのショップのキャストさんに聞く方法が、一番新しい情報を得られます。
まとめると、ディズニーリゾートのカプセルトイの売り切れ状況を知るには、ディズニーリゾートアプリで確認するといいでしょう。
アプリで在庫があってもショップに売っていない場合は、キャストさんに聞いてください。
スタンバイパス(整理券)は必要?
2025年5月現在、ディズニーランドのアドベンチャーランド・バザールとディズニーシーのタワー・オブ・テラー・メモラビリアのカプセルトイではスタンバイパスが必要となっています。(必要のない日もあります)
これは5月15日に新しくエコバッグが発売され、混雑が予想されるからです。
公式サイトのスタンバイパスのページを見ると対象施設が分かるので参考にしてみてください。
混雑が落ち着き次第、このページからカプセルトイの対象店舗が削除されるかもしれません。
ディズニーシーのカプセルトイの現在:おまけ
以下ディズニーシーのカプセルトイについてのおまけ情報を述べています。ぜひ最後までご覧ください。
- 20周年ガチャ等、終了したカプセルトイは再販されることはある?
- ディズニーランドのカプセルトイについて
- ディズニーシーのカプセルトイの現在:まとめ
20周年ガチャ等、終了したカプセルトイは再販されることはある?
東京ディズニーリゾートで販売終了したカプセルトイが再販される可能性はありますが、確実ではないのが現状です。
公式な発表がない場合、再販の有無や時期を予測するのは難しいです。
ディズニーリゾートのカプセルトイは季節やイベントに合わせて頻繁に商品が入れ替わります。
在庫がなくなると一旦販売が終了しますが、過去には人気商品が再販された例が存在します。
運営側はゲストの需要や反応を考慮し、売れ行きが良かった商品を再び提供することがあります。
また、イベントの記念グッズや限定品でも、特別なタイミングで再販されるケースが見られます。
例えば、2024年11月に販売されたクリスマス限定の「リルリンリン」カプセルトイは、販売期間が12月25日までとされていました。
この商品は過去にも毎年クリスマスシーズンに登場し、2021年から2023年のデザインが再販されたことはありませんが、2024年版は新たなカラーリングで再登場しました。
このように、完全な同一商品の再販はまれでも、類似のテーマで新デザインとして再販されるケースがあります。
また、2023年の東京ディズニーリゾート40周年記念カプセルトイは、グランドフィナーレデザインとして2024年1月に再販された例があります。
このときはエコバッグが人気で、早期に売り切れた店舗もあったものの、一部店舗で再入荷が確認されました。
これらの事例から、需要が高い商品は再販の可能性があるといえます。
ディズニーリゾートで終了したカプセルトイが再販されることは今までの事例ではありません。
しかしデザインを変更して、類似の商品がリリースされることがあります。
ディズニーランドのカプセルトイについて
ディズニーランドのカプセルトイの商品内容と販売場所についてはこちらの記事に掲載しています。
ぜひ参考にしてください。
千葉県の観光情報
千葉県ではディズニーリゾート以外にもたくさんの観光所があるので、ぜひ訪れてみて下さい。
ディズニーシーのカプセルトイの現在:まとめ
記事のポイントをまとめます。
- 2025年5月15日からディズニーシーで新作カプセルトイ(エコバッグ)が販売開始
- エコバッグはミッキーとミニーのレトロデザインで全4種
- エコバッグの価格は1回500円
- エコバッグはベイマックスやビッグサンダー・マウンテンなど4つのアトラクションデザイン
- 販売場所はディズニーシーのタワー・オブ・テラー・メモラビリア
- ディズニーランドではアドベンチャーランド・バザールでエコバッグを販売
- ディズニーリゾートアプリでもエコバッグを購入可能
- アプリ購入は入園当日の23:45まで限定
- マーメイドラグーンのマーメイドトレジャーでカラフルバンドのカプセルトイを販売
- カラフルバンドはアトラクションをモチーフにした全4種
- マーメイドトレジャーのカプセルトイはアプリ購入不可
- 売り切れ状況はディズニーリゾートアプリで確認可能
- ショップのキャストに聞くと最新の在庫情報を得られる
- 2025年5月現在、エコバッグ購入にはスタンバイパスが必要な場合がある
- 過去の20周年記念カプセルトイは再販された例がある