東京駅からディズニーランドやディズニーシーへのアクセス方法をお探しですか?
直行バスは予約不要で、東京駅八重洲口から便利に利用できます。
この記事では、料金や時刻表、乗り場、所要時間、帰りのバスの詳細に加え、電車での移動方法も紹介します。
スムーズな旅の計画にぜひお役立てください。
この記事で以下のことが分かります。
ポイント
- 東京駅八重洲口の乗り場と料金
- 往復の時刻表と所要時間
東京駅からディズニーランド・ディズニーシーへの直行バス
- 直行バスは予約が必要?
- 東京駅八重洲口のバスの乗り場
- 料金
- 所要時間
- 行きの時刻表
- 帰りの時刻表
直行バスは予約が必要?
東京駅から東京ディズニーリゾートへの直行バスを利用する場合、先着順の座席定員制となっており予約はできません。
なお直行バスを運行している会社はJRバス関東、京成バス、京成バス千葉ウエスト千鳥営業所の合同運営になっています。
全ての会社で予約は受けたわまっていないようです。
乗車券購入 / 予約
東京方面からバスに乗車する場合
ご予約は承っておりません。
【座席定員制】※予約はできません。
ご予約について
先着順のため、ご予約は承っておりません。
バスは先着順の座席定員制で、乗車当日にチケットを購入して乗ることができます。
東京駅八重洲口のバスの乗り場
ディズニーリゾート行きは八重洲南口のJRバスのりば5番になっています。
5番乗り場は八重洲南口改札から出口に出ればすぐそばにあります。
料金
大人730で小児370円です、ディズニーシーもランドも同じ料金です。
所要時間
東京駅から東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーまでの直行バスの所要時間は、通常約30〜40分です。
ただし、交通状況やバスの運行スケジュールによって変動することがあります
道路状況によっては渋滞に巻き込まれる可能性があり、特に朝や夕方のラッシュ時、休日やイベント開催時は所要時間が60分以上になる場合も考えられます。
行きの時刻表
東京駅八重洲口(JRバスのりば5番)から東京ディズニーランド®および東京ディズニーシー®への直行バスの時刻表は以下の通りです。
便 | 東京駅八重洲口発 | 東京ディズニーシー®着 | 東京ディズニーランド®着 |
---|---|---|---|
便1 | 8:20 | 8:45 | 8:55 |
便2 | 8:50 | 9:15 | 9:25 |
便3 | 9:20 | 9:45 | 9:55 |
便4 | 9:50 | 10:15 | 10:25 |
便5 | 10:10 | 10:35 | 10:45 |
休日平日共に時刻表は変わらず、午前の10時10分までに30分間隔で運行されています。
※2025年5月時点の情報です。
最新の情報は公式サイトをご覧ください。
【京成バス】新浦安地区・「東京ディズニーリゾート®」~東京駅・秋葉原
帰りの時刻表
ディズニーリゾートから東京駅への時刻表を紹介します。
こちらは降車場は日本橋口となっています。
また、帰りのバスの場合は土日と平日で時刻表が違うので注意してください。
なお、料金は行きと同じで大人730で小児370円です。
【京成バス】新浦安地区・「東京ディズニーリゾート®」~東京駅・秋葉原
平日
便 | 東京ディズニーシー発 | 東京ディズニーランド発 | 東京駅(日本橋口)着 |
便1 | 16:15 | 16:25 | 17:00 |
便2 | 17:25 | 17:35 | 18:10 |
便3 | 19:10 | 19:20 | 19:55 |
便4 | 20:05 | 20:15 | 20:50 |
休日
便 | 東京ディズニーシー発 | 東京ディズニーランド発 | 東京駅(日本橋口)着 |
便1 | 19:10 | 19:20 | 19:55 |
便2 | 20:05 | 20:15 | 20:50 |
東京駅からディズニーランド・ディズニーシーへの直行バス:おまけ
以下東京駅からディズニーリゾートへの移動方法について述べています。ぜひ最後までご覧ください。
- 東京駅から電車でディズニーランドに行く方法
- 東京駅からディズニーランド・ディズニーシーへの直行バス:まとめ
東京駅から電車でディズニーリゾートに行く方法
東京駅から東京ディズニーランドへ電車で行くなら、JR京葉線または武蔵野線を利用して舞浜駅まで移動するのが最も簡単で便利な方法です。
所要時間は約15分ぐらいです。
電車での移動がおすすめな理由は、短時間で移動できることと、電車の本数が多くてアクセスが良い点です。
東京駅はJR京葉線や武蔵野線のホームがあり、舞浜駅まで直通で行ける列車が頻繁に運行されています。
運賃も片道220円程度と手頃で、チケット購入も駅の券売機やICカードで簡単に済みます。
さらに、舞浜駅はディズニーランドの最寄り駅で、駅を出て数分歩けば入口に着くため、移動の負担が少ないです。
実際に東京駅から舞浜駅まで行く場合、まず東京駅の地下ホームにあるJR京葉線のホームに向かいます。
東京駅は広いので、案内表示に従って「京葉線・武蔵野線」の看板を探すと分かりやすいです。
ホームは地下4階にあり、八重洲南口からだとエスカレーターで5分ほどで到着します。
京葉線の快速または各駅停車に乗れば、約15分で舞浜駅に到着します。
電車は10分間隔で運行されているので、時刻表を気にせず乗れるのも便利です。
舞浜駅に着いたら、南口を出て右手に進むとディズニーランドの入口が見えてきます。
また、ディズニーランドだけでなく東京ディズニーシーに行きたい場合は、舞浜駅でディズニーリゾートラインというモノレールに乗り換えます。
モノレールは舞浜駅のすぐ隣にあるリゾートゲートウェイ・ステーションから発車し、約9分で東京ディズニーシー・ステーションに到着します。
運賃は大人¥300、小人¥150です。
シーに行く場合は東京駅から直通のバスを使えば直接到着するので、バスを利用するのもいい選択肢かもしれません。
一方で、いくつか注意点もあります。
まず、東京駅の京葉線ホームは地下深くにあり、他のホームや新幹線乗り場から移動するのに10〜15分ほどかかることがあります。
特に新幹線で東京駅に到着した場合、八重洲南口を通って京葉線ホームまで歩く必要があり、荷物が多いと少し大変です。
また、朝の通勤時間帯や夕方の帰宅ラッシュでは、京葉線が混雑することがあり、座席に座れない場合もあります。
東京駅からディズニーランドへ行くには、JR京葉線または武蔵野線で舞浜駅まで行く方法が、時間もコストも抑えられて最も便利です。
駅からパークまでの距離も近く、初めての人でも迷わず移動できます。
千葉県の観光情報
千葉県ではディズニーリゾート以外にもたくさんの観光所があるので、ぜひ訪れてみて下さい。
東京駅からディズニーランド・ディズニーシーへの直行バス:まとめ
記事のポイントをまとめます。
- 東京駅からディズニーランド・ディズニーシーへの直行バスは予約不要
- バスは先着順の座席定員制
- 運行会社はJRバス関東、京成バス、京成バス千葉ウエスト
- バスの乗り場は東京駅八重洲南口のJRバスのりば5番
- バス料金は大人730円、小児370円
- 所要時間は通常30〜40分
- 渋滞時は60分以上かかる場合がある
- 行きのバスは平日・休日とも8:20〜10:10に30分間隔で運行
- 帰りのバスは平日と休日で時刻表が異なる
- 帰りの降車場は東京駅日本橋口
- 電車での移動はJR京葉線・武蔵野線で舞浜駅まで約15分
- 電車運賃は片道220円程度
- 舞浜駅からディズニーランド入口までは徒歩数分
- ディズニーシーへは舞浜駅からリゾートラインで約9分
- リゾートラインの運賃は大人300円、小児150円